
低カロリーババロア
96Kcal(1個分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
ヨーグルトには、腸内環境を整え、免疫力をアップさせる効果があります。そのヨーグルトを生クリームの代わりに使うことで、脂肪分が抑えられ、カロリーカットできます。さらに、ヨーグルト、牛乳とも、カルシウムとリンの比率が理想に近く、カルシウムの摂取に適しているとされています。
材料(5個分)
プレーンヨーグルト
150g
卵黄
1個分
砂糖
50g
牛乳
120g
粉ゼラチン
8g
水
大さじ3
卵白
1個分
バニラエッセンス
少々
ミント(飾り用)
適宜
作り方
- 1.ザルにペーパータオルを敷いてプレーンヨーグルトをのせ、冷蔵庫で2〜3時間置き、水分を除きます。150gが100gになります。※ザルの下には、水分を受けるボウルをセットしましょう(ギリシャヨーグルトタイプのものを水切り不要で代用してもOK)。
- 2.粉ゼラチンは分量の水でふやかします。
- 3.ボウルに卵黄と砂糖(35g)を入れ、白っぽくなるまで泡立て器で混ぜ、牛乳を加えます。
- 4.(3)を弱火にかけ、木ベラで絶えず混ぜ、温まってきたら(2)のゼラチンを加え、火から下ろします。
- 5.ボウルにヨーグルトを入れ、混ぜながら(4)を加えます。ボウルの底を氷水で冷やし、時々混ぜながら、とろみが付くまで冷やします。
- 6.卵白を泡立て、砂糖(15g)を2回に分けて加え、七分立てのメレンゲを作ります。
- 7.(5)に(6)を混ぜ、バニラエッセンスを加え、型に流し入れ、冷蔵庫で冷やしかためます。あれば、ミントを飾ります。
ワンポイントアドバイス
生クリームを使わず、ヨーグルトのコクでリッチな味わいです。牛乳と卵黄は沸騰させると部分的にかたまり、ダマになってしまうので、ゼラチンが溶ける程度に温めるようにしましょう。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 96 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4.5 |
脂質(g) | 3 |
炭水化物(g) | 12.6 |
糖質(g) | 12.6 |
食物繊維(g) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 71 |
鉄(mg) | 0.2 |
カリウム(mg) | 103 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 0.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.03 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 57 |
ビタミンB6(mg) | 0.03 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 10 |
エネルギー(kcal) | 96 | カリウム(mg) | 103 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4.5 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 3 | ビタミンE(mg) | 0.2 |
炭水化物(g) | 12.6 | ビタミンB1(mg) | 0.03 |
糖質(g) | 12.6 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 0 | コレステロール(mg) | 57 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.03 |
カルシウム(mg) | 71 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.2 | 葉酸(μg) | 10 |