140Kcal(1人分換算)
分
- 湯葉や豆腐の大豆イソフラボンは体内で女性ホルモンに似た働きをするとされ、肩こりや冷え性の症状緩和に役立つ成分です。骨からのカルシウムの流出を防ぐ働きもあり、骨粗しょう症が気になる方にもお勧めです。
140Kcal
脂質 | 11.2g |
---|---|
糖質 | 4.7g |
塩分(食塩相当量) | 0.6g |
コレステロール | 0mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.05mg |
バーベル 18分
材料
4人分
- 干し湯葉2枚
- レタス1/2玉
- 玉ねぎ1/4個
- ラディッシュ4個
- ミニトマト5個
- (豆腐ドレッシング)
- ・絹ごし豆腐1/2丁
- ・レモン果汁大さじ1
- ・玉ねぎ(おろし)大さじ1
- ・酢20ml
- ・しょうゆ小さじ1
- ・塩少々
- ・こしょう少々
- ・サラダ油40ml
- 揚げ油適量
作り方
干し湯葉は戻して揚げ油で揚げて、細かくくだきます。
レタスは小さくちぎり、玉ねぎは薄い輪切りにし、ラディッシュも輪切りにして、水にさらします。
ミニトマトも輪切りにします。
豆腐は熱湯にほぐし入れて、ひと煮立ちさせ、水気を切って、すり鉢ですり潰し、サラダ油以外の材料を混ぜ合わせて、サラダ油を少しずつ加え、ドレッシングを作ります。
器に水気を切って合わせた(2)、(3)を盛り、(1)を散らし、(4)を添えます。