
コーンクレープ
205Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
野菜がたくさん入った、ヘルシーなクレープです。きゅうりやレタスは、そのほとんどが水分ですが、栄養素としてはカリウムを多く含み、むくみを改善し、体内の余分な塩分を排出してくれる働きが期待されます。
材料(4人分)
とうもろこし粉
40g
薄力粉
30g
塩
少々
ビール
100ml
卵
1個
水
50ml
レタス
1/3玉
きゅうり
1本
にんじん
20g
ボンレスハム
4枚
バター
適量
マヨネーズ
適量
作り方
- 1.とうもろこし粉、薄力粉、塩を合わせ、ビール、卵、水を加えてクレープ生地を作り、冷蔵庫で休ませます。
- 2.レタスは粗めの細切りにし、きゅうり、にんじんは細切りにして水に放し、パリッとさせて、水気を切ります。
- 3.ボンレスハムは、細切りにします。
- 4.フライパンにバターを熱し、(1)を流し入れて、焼きます。
- 5.(4)に、(2)、(3)をのせ、マヨネーズをかけて、巻きます。
ワンポイントアドバイス
野菜がたくさん入った、ヘルシーなクレープです。キュウリやレタスは、そのほとんどが水分ですが、栄養素としてはカリウムを多く含み、むくみを改善したり、体内の余分な塩分を排出してくれる働きがあります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 205 |
---|---|
たんぱく質(g) | 6.1 |
脂質(g) | 11.5 |
炭水化物(g) | 17 |
糖質(g) | 15.8 |
食物繊維(g) | 1.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.9 |
カルシウム(mg) | 26 |
鉄(mg) | 0.6 |
カリウム(mg) | 238 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 1.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.2 |
ビタミンC(mg) | 13 |
コレステロール(mg) | 68 |
ビタミンB6(mg) | 0.12 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 45 |
エネルギー(kcal) | 205 | カリウム(mg) | 238 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 6.1 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 11.5 | ビタミンE(mg) | 1.4 |
炭水化物(g) | 17 | ビタミンB1(mg) | 0.2 |
糖質(g) | 15.8 | ビタミンC(mg) | 13 |
食物繊維(g) | 1.2 | コレステロール(mg) | 68 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.9 | ビタミンB6(mg) | 0.12 |
カルシウム(mg) | 26 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 0.6 | 葉酸(μg) | 45 |