
えびチリドッグ
313Kcal(1個分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
冷凍のえびチリを使って簡単に作れます。えびは高たんぱくで低脂肪、しかも糖質がゼロ。また、タウリンが豊富で血中のコレステロールを抑えて動脈硬化を予防する働きがあります。肝機能強化や眼精疲労にも効果大です。
材料(1個分)
ホットドッグパン
1個
えびチリ(冷凍)
1/2パック
卵
1/2個
塩
少々
こしょう
少々
サラダ菜
1枚
サラダ油
適量
作り方
- 1.えびチリは加熱します。
- 2.卵は塩、こしょうを加えてほぐし、フライパンにサラダ油を熱し、薄焼き卵を焼きます。
- 3.ホットドックパンにサラダ菜、(2)、(1)をはさみます。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 313 |
---|---|
たんぱく質(g) | 10.9 |
脂質(g) | 13.8 |
炭水化物(g) | 35.4 |
糖質(g) | 34.2 |
食物繊維(g) | 1.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.3 |
カルシウム(mg) | 37 |
鉄(mg) | 1.2 |
カリウム(mg) | 118 |
亜鉛(mg) | 0.7 |
ビタミンE(mg) | 1.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.06 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 105 |
ビタミンB6(mg) | 0.05 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 40 |
エネルギー(kcal) | 313 | カリウム(mg) | 118 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 10.9 | 亜鉛(mg) | 0.7 |
脂質(g) | 13.8 | ビタミンE(mg) | 1.3 |
炭水化物(g) | 35.4 | ビタミンB1(mg) | 0.06 |
糖質(g) | 34.2 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 1.2 | コレステロール(mg) | 105 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.3 | ビタミンB6(mg) | 0.05 |
カルシウム(mg) | 37 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 1.2 | 葉酸(μg) | 40 |