
フレンチトースト風ドーナッツ
345Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
市販のドーナッツを活用し、活動的な成長期の子どもたちにとって重要な卵と牛乳を加え、栄養と活動エネルギーの補給に役立つおやつです。加える砂糖を控え、フルーツや乳酸飲料で適度な甘さに調整している点が栄養ポイントです。
材料(4人分)
ドーナッツ
4個
乳酸飲料
大さじ2
牛乳
大さじ2
バニラエッセンス
適量
卵
1個
バター
大さじ2
パイナップル(輪切り)
4枚
グラニュー糖
大さじ1
さくらんぼ(缶詰)
4粒
作り方
- 1.ドーナッツは横半分に切ります。
- 2.バットに卵を割り入れ、よく混ぜます。乳酸飲料と牛乳を合わせ、バニラエッセンスで香りを付け、(1)のドーナッツを約5分つけます。途中数回返します。
- 3.フライパンにバターを溶かし、(2)のドーナッツを切り口の方から弱火でじっくり焼きます。焼けたら取り出し、フライパンをきれいにしてパイナップルを焼きます。パイナップルは焼けたら横半分に切っておきます。
- 4.器に切り口を上にしてドーナッツを盛ります。上にパイナップル、ドーナッツ、一番上はパイナップルがくるようにします。
- 5.グラニュー糖をふり、さくらんぼを飾ります。
ワンポイントアドバイス
市販のおやつをそのまま出さず、一工夫して仕上げてみました。これなら目先も変わり、華やかにも見えます。忙しい主婦にはもってこいのアイデアデザートです!
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 345 |
---|---|
たんぱく質(g) | 6.1 |
脂質(g) | 17.6 |
炭水化物(g) | 40.4 |
糖質(g) | 39.4 |
食物繊維(g) | 1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.6 |
カルシウム(mg) | 47 |
鉄(mg) | 0.6 |
カリウム(mg) | 142 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 1.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.09 |
ビタミンC(mg) | 3 |
コレステロール(mg) | 78 |
ビタミンB6(mg) | 0.06 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 28 |
エネルギー(kcal) | 345 | カリウム(mg) | 142 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 6.1 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 17.6 | ビタミンE(mg) | 1.5 |
炭水化物(g) | 40.4 | ビタミンB1(mg) | 0.09 |
糖質(g) | 39.4 | ビタミンC(mg) | 3 |
食物繊維(g) | 1 | コレステロール(mg) | 78 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.6 | ビタミンB6(mg) | 0.06 |
カルシウム(mg) | 47 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.6 | 葉酸(μg) | 28 |