
ハニーフレンチトースト
296Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
卵と牛乳、はちみつで朝食にぴったりのメニューです。卵のたんぱく質はアミノ酸のバランスがよくて、しかも消化吸収率は98%。卵黄には血中コレステロールをコントロールしてくれるレシチンも含まれています。
材料(2〜3人分)
ミニ食パン
1/2斤分
卵
1個
牛乳
150ml
砂糖
10g
塩
少々
バター
適量
はちみつ
適量
バニラアイスクリーム
適宜
生クリーム
適宜
作り方
- 1.ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖、塩を加えてよく混ぜ合わせ、さらに牛乳を加えて混ぜます。
- 2.食パンの中身を取り出し、食べやすい大きさに切ってバットに並べ、(1)を加えて1時間ほど浸します。
- ※途中、裏表をひっくり返してください。暑い時期は冷蔵庫に入れてください。
- 3.フライパンにバターを熱し、(2)の両面と側面をゆっくり焼いていきます。
- 4.食パンの外側は、オーブンまたはオーブントースターでカリッとするまで焼いておきます。
- 5.(4)の中に焼き上がったフレンチトーストをいくつか入れ、残りのフレンチトーストとともにお皿にのせます。はちみつをかけ、お好みでバニラアイスクリームと泡立てた生クリームを添え、あればミントの葉などを飾ります。
ワンポイントアドバイス
ミニ食パンがない場合は、普通の食パンを半分に切り、耳をカットして作ってもOKです。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 296 |
---|---|
たんぱく質(g) | 10.2 |
脂質(g) | 10.2 |
炭水化物(g) | 40.4 |
糖質(g) | 38.9 |
食物繊維(g) | 1.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.2 |
カルシウム(mg) | 95 |
鉄(mg) | 0.7 |
カリウム(mg) | 178 |
亜鉛(mg) | 1 |
ビタミンE(mg) | 0.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.08 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 88 |
ビタミンB6(mg) | 0.05 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 31 |
エネルギー(kcal) | 296 | カリウム(mg) | 178 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 10.2 | 亜鉛(mg) | 1 |
脂質(g) | 10.2 | ビタミンE(mg) | 0.6 |
炭水化物(g) | 40.4 | ビタミンB1(mg) | 0.08 |
糖質(g) | 38.9 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 1.5 | コレステロール(mg) | 88 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.2 | ビタミンB6(mg) | 0.05 |
カルシウム(mg) | 95 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 0.7 | 葉酸(μg) | 31 |