
パン粥(ミキサー食)
259Kcal(1人分換算)
10分以下
管理栄養士コメント
身体と脳のエネルギー源になる炭水化物が豊富なパン粥は、ご飯よりパン派!の方におすすめ。しかも牛乳がたっぷり入っているので、カルシウムやたんぱく質も一緒にとれる一石二鳥の主食です。
材料(2人分)
ロールパン
4個
牛乳
1カップ
作り方
- 1.牛乳にパンを軽くちぎって浸します。
- 2.数分たってふやけたら、全てをミキサーに入れ、なめらかになるまでかけてできあがりです。人によって飲み込みやすいとろみ具合や、パンによってできあがりの具合が違うので、牛乳の量で調整してください。
- ※冷たいままでも、鍋や電子レンジで温めて食べても美味しくいただけます。冷蔵保存なら当日には使い切ってください。冷凍保存する場合は保存袋に入れて、平らにのばして1回分ごとに分けて冷凍するとよいでしょう。
ワンポイントアドバイス
食パンでもできますが、ロールパンの方がほのかに甘味があり、粥にした時にクリーミーになりやすく、美味しくいただけるのでおすすめです。また、カロリーアップもできます。好みでバターやジャム、はちみつなどを加えてカロリーアップするのもおすすめです。乳製品が苦手な方は、豆乳でも美味しく仕上がります。※日本介護食品協議会の「かたさ」や「粘度」による区分:かまなくてよい
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 259 |
---|---|
たんぱく質(g) | 9.5 |
脂質(g) | 9.3 |
炭水化物(g) | 34.1 |
糖質(g) | 32.9 |
食物繊維(g) | 1.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.8 |
カルシウム(mg) | 140 |
鉄(mg) | 0.4 |
カリウム(mg) | 221 |
亜鉛(mg) | 0.9 |
ビタミンE(mg) | 0.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.1 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 12 |
ビタミンB6(mg) | 0.05 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 28 |
エネルギー(kcal) | 259 | カリウム(mg) | 221 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 9.5 | 亜鉛(mg) | 0.9 |
脂質(g) | 9.3 | ビタミンE(mg) | 0.4 |
炭水化物(g) | 34.1 | ビタミンB1(mg) | 0.1 |
糖質(g) | 32.9 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 1.2 | コレステロール(mg) | 12 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.8 | ビタミンB6(mg) | 0.05 |
カルシウム(mg) | 140 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 0.4 | 葉酸(μg) | 28 |