
焼かない抹茶ケーキ
141Kcal(1切(1/5)換算)
20-30分
管理栄養士コメント
脂質や糖分を抑えているのに、おいしいケーキです。ドライフルーツは生の果物よりも血糖の上昇が緩やかで、食物繊維やカリウムが多く含まれ、キレイを目指す女性にお勧めのスイーツです。
材料(5切れ(5人分))
焼き麩(乾燥)
1カップ
ドライフルーツ(デーツ)
25g
ドライフルーツ(プルーン)
25g
メープルシロップ
大さじ1
ピーナッツバター(無糖)
大さじ3
抹茶
小さじ1
しょうゆ
小さじ1/4
抹茶(仕上げ用)
少々
甘納豆
5粒
作り方
- 1.焼き麩は、すり鉢で細かく砕きます。
- 2.ドライフルーツ(デーツ、プルーン)は、みじん切りにします。
- 3.(1)、(2)、メープルシロップ、ピーナッツバター、抹茶、しょうゆを混ぜ合わせ、長さ8cm×幅3cm×厚さ3cmくらいの形に整え、上に甘納豆をのせます。
- 4.(3)を5等分に切り分け、抹茶(仕上げ用)をふります。
ワンポイントアドバイス
思い立ったらすぐできる、焼かないしっとりケーキです!加糖のピーナッツバターを使用する場合は、メープルシロップの量を控えましょう。ドライフルーツは、乾燥いちじく、レーズンなどでもおいしく作れます。
【栄養価(1切(1/5)換算)】
エネルギー(kcal) | 141 |
---|---|
たんぱく質(g) | 5.9 |
脂質(g) | 5.5 |
炭水化物(g) | 17.4 |
糖質(g) | 15.5 |
食物繊維(g) | 1.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 19 |
鉄(mg) | 0.7 |
カリウム(mg) | 154 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 0.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.05 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.08 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 18 |
エネルギー(kcal) | 141 | カリウム(mg) | 154 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 5.9 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 5.5 | ビタミンE(mg) | 0.8 |
炭水化物(g) | 17.4 | ビタミンB1(mg) | 0.05 |
糖質(g) | 15.5 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 1.9 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.08 |
カルシウム(mg) | 19 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.7 | 葉酸(μg) | 18 |