435Kcal(1人分換算)
分
- クスクスはパスタと同じ小麦粉が原料の食材です。主成分はエネルギー源となる糖質なので、ビタミンやミネラルが豊富な野菜やたんぱく質が豊富な魚や肉などと一緒に食べると栄養バランスがよくなります。
435Kcal
脂質 | 16.2g |
---|---|
糖質 | 58.4g |
塩分(食塩相当量) | 0.5g |
コレステロール | 0mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.05mg |
そうじ機がけ 191分
材料
4人分
- クスクス300g
- トマト200g
- きゅうり100g
- 玉ねぎ50g
- パセリ(みじん切り)適量
- 熱湯300ml
- オリーブ油大さじ3
- 塩少々
- こしょう少々
- (ドレッシング)
- ・ワインビネガー大さじ3
- ・EVオリーブ油大さじ2
- ・塩少々
- ・こしょう少々
- (添え物)
- ・エンダイブ適宜
作り方
トマトは湯むきして種を除き、1cmの角切りにします。きゅうりを洗って1cm角に切ります。玉ねぎはみじん切りにし、水にさらします。ボウルにドレッシングの材料を合わせ、そこヘトマト、きゅうり、玉ねぎを入れて混ぜておきます。
鍋に熱湯を入れ、オリーブ油とクスクスを入れて火を止め、ふたをして10分蒸らします。
クスクスの粗熱が取れたら、(1)のボウルに加えよく混ぜて、塩、こしょうで味を調え、器に盛ってエンダイブを添え、パセリを散らします。
クスクスのツブツブ感が楽しい、ボリュームのあるサラダです。クスクスは使用品により茹で方が異なる為、添付されている説明に従って茹でて下さい。