
海の幸のサラダ
246Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
いかやムール貝など魚介類はたんぱく質を多くを含み、低脂肪なうえ低カロリーのヘルシーな食材です。また、造血作用に関与しているとされるビタミンB12も豊富に含まれ、貧血予防に役立つとされています。
材料(4人分)
車えび
4尾
やりいか
1杯
たこ(足)
1本
ムール貝
4個
あさり
12個
大根
適量
マーシュ
適量
白ワイン
少々
レモン(輪切り)
1枚
塩
少々
(ドレッシング)
・オリーブ油
大さじ4
・白ワインビネガー
大さじ2
・レモン汁
小さじ1
・塩
少々
・こしょう
少々
・トマト
1/2個
・玉ねぎ
30g
・オリーブ(グリーン)
2個
・パセリ
少々
作り方
- 1.えびは背わたを取ります。いかの足を腹わたごと引き抜き、胴の裏側に付いている軟骨を引き抜き、足を切り離します。胴は皮をむいて輪切りにし、白ワインとレモンを加えた熱湯でサッとゆでます。同じお湯でたこもゆでて薄切りにします。
- 2.ムール貝とあさりはワイン蒸しにします。
- 3.大根は薄い輪切りにし、塩をかけてしんなりさせ、サッと水洗いします。
- 4.ドレッシングを作ります。トマトは皮と種を取って5mm角に、オリーブは粗みじんに切ります。玉ねぎはみじん切りにして水にさらし、水気を絞っておきます。
- 5.ボウルに白ワインビネガー、レモン汁、塩、こしょうを合わせ、オリーブ油を少しずつ加えながらよく混ぜ、パセリのみじん切りと(4)を加え混ぜます。
- 6.(1)と(2)を(5)のドレッシングで和えます。
- 7.器に(3)とマーシュを並べ(6)を盛ります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 246 |
---|---|
たんぱく質(g) | 25.3 |
脂質(g) | 13.5 |
炭水化物(g) | 3.6 |
糖質(g) | 2.8 |
食物繊維(g) | 0.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.3 |
カルシウム(mg) | 51 |
鉄(mg) | 1.6 |
カリウム(mg) | 536 |
亜鉛(mg) | 2 |
ビタミンE(mg) | 3.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.09 |
ビタミンC(mg) | 11 |
コレステロール(mg) | 285 |
ビタミンB6(mg) | 0.16 |
ビタミンB12(μg) | 9 |
葉酸(μg) | 34 |
エネルギー(kcal) | 246 | カリウム(mg) | 536 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 25.3 | 亜鉛(mg) | 2 |
脂質(g) | 13.5 | ビタミンE(mg) | 3.4 |
炭水化物(g) | 3.6 | ビタミンB1(mg) | 0.09 |
糖質(g) | 2.8 | ビタミンC(mg) | 11 |
食物繊維(g) | 0.8 | コレステロール(mg) | 285 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.3 | ビタミンB6(mg) | 0.16 |
カルシウム(mg) | 51 | ビタミンB12(μg) | 9 |
鉄(mg) | 1.6 | 葉酸(μg) | 34 |