
高野豆腐の含め煮
136Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
高野豆腐はたんぱく質をはじめ、カルシウムや鉄分などミネラルも多く含んだ栄養が豊富な食材です。大豆が原料ですので、サポニンやイソフラボンなど大豆に含まれる健康に役立つ栄養素も含まれています。
材料(4人分)
高野豆腐
4枚
さやいんげん
30g
塩
少々
(煮汁)
・だし汁
2カップ
・砂糖
大さじ1
・みりん
大さじ3
・薄口しょうゆ
大さじ2
・塩
少々
作り方
- 1.高野豆腐は、バットに50℃くらいの湯をはった中に入れ、やわらかく戻します。
- 2.流水で白い水が出なくなるまで押し洗いして、水気を軽く押して絞ります。
- 3.さやいんげんは筋を取り、サッと塩ゆでにします。
- 4.平たい鍋に煮汁の調味料を合わせて煮立て、高野豆腐を入れて、煮立ったら弱火にして20分くらい煮ます。
- 5.高野豆腐が味を含んだらそのまま冷まし、さやいんげんを加えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 136 |
---|---|
たんぱく質(g) | 9.2 |
脂質(g) | 5.5 |
炭水化物(g) | 10.3 |
糖質(g) | 9.7 |
食物繊維(g) | 0.6 |
塩分(食品相当量)(g) | 2 |
カルシウム(mg) | 109 |
鉄(mg) | 1.4 |
カリウム(mg) | 113 |
亜鉛(mg) | 0.9 |
ビタミンE(mg) | 0.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.03 |
ビタミンC(mg) | 5 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.03 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 10 |
エネルギー(kcal) | 136 | カリウム(mg) | 113 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 9.2 | 亜鉛(mg) | 0.9 |
脂質(g) | 5.5 | ビタミンE(mg) | 0.4 |
炭水化物(g) | 10.3 | ビタミンB1(mg) | 0.03 |
糖質(g) | 9.7 | ビタミンC(mg) | 5 |
食物繊維(g) | 0.6 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 2 | ビタミンB6(mg) | 0.03 |
カルシウム(mg) | 109 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 1.4 | 葉酸(μg) | 10 |