
豆乳杏仁デザート
138Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
白きくらげや寒天は、食物繊維を豊富に含んでいます。てんさい糖には、善玉菌であるビフィズス菌のえさとなるオリゴ糖がたっぷり含まれているので、便秘改善に効果が期待できる組み合わせです。
材料(2人分)
粉寒天
2g
杏仁霜
20g
てんさい糖
25g
水
150ml
豆乳
150ml
白きくらげ(乾燥)
4g
紅なつめ
2個
メープルシロップ
大さじ1・1/2
作り方
- 1.鍋に水、粉寒天を入れて火にかけ、沸騰したらそのまま2分ほど煮ます。てんさい糖、杏仁霜を加えてよく混ぜたら火を止めます。
- 2.豆乳を混ぜ、一旦こし、型に入れて冷やしかためます。(型はお手持ちのもので結構です。)
- 3.白きくらげは水で戻して、かたい部分や黄色い部分を取り除きます。紅なつめはぬるま湯に30分ほど付けてやわらかくします。
- 4.耐熱の器に白きくらげ、紅なつめを入れて水(300ml・分量外)を注ぎます。アルミホイル等でふたをし、蒸気の上がった蒸し器に入れ、1時間以上かけてじっくり蒸します。
- 5.蒸し器から取り出し、粗熱が取れたら、メープルシロップを加えて混ぜて冷蔵庫で冷やします。
- 6.(2)の杏仁豆腐をお好みの大きさに切り、(5)と一緒に器に盛ります。
ワンポイントアドバイス
豆乳や白きくらげ、なつめなど、薬膳にもよく使われる食材を使ったヘルシーな食材です。食物繊維やミネラルなど、不足しがちな栄養素が補えるスイーツです。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 138 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.2 |
脂質(g) | 1.6 |
炭水化物(g) | 29.9 |
糖質(g) | 27 |
食物繊維(g) | 2.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 |
カルシウム(mg) | 62 |
鉄(mg) | 1.8 |
カリウム(mg) | 385 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 0.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.04 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.14 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 31 |
エネルギー(kcal) | 138 | カリウム(mg) | 385 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.2 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 1.6 | ビタミンE(mg) | 0.1 |
炭水化物(g) | 29.9 | ビタミンB1(mg) | 0.04 |
糖質(g) | 27 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 2.9 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 | ビタミンB6(mg) | 0.14 |
カルシウム(mg) | 62 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 1.8 | 葉酸(μg) | 31 |