
杏仁風味のミルクプリン
185Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
杏仁(あんにん)は、杏子(あんず)の種子の中にある仁(さね)を取り出したものです。杏仁に含まれる成分にアミグダリンがあり、ビタミンB17を含んでいます。このビタミンB17は、ほかに果物の種にも含まれており、肝機能の強化に役立ちます。
材料(4人分)
(A)
・牛乳
200ml
・生クリーム
40ml
・砂糖
15g
・コンデンスミルク
10g
・杏仁霜
10g
板ゼラチン
5g
(キャラメルソース)
・砂糖
20g
・水
大さじ1・1/2
・生クリーム
大さじ2
アーモンドダイス
10g
チャービル(セルフィーユ)
適量
作り方
- 1.板ゼラチンは冷水につけて戻します。
- 2.鍋に(A)を合わせて沸騰直前まで温め、砂糖が溶ければ火から下ろし、水気を切った(1)を加えて溶かします。
- 3.(2)をボウルにこし入れて氷水で冷やします。とろみが付けば器に流して、冷蔵庫で冷やしかためます。
- 4.キャラメルソースを作ります。鍋に砂糖と水を合わせて火にかけます。薄く色付けば火を止め、生クリームを加えて冷まします。
- 5.アーモンドダイスは温めたガス高速オーブンでローストします(160℃に予熱し、約8分)。
- 6.(3)に(4)をかけ、(5)とチャービルを飾ります。
ワンポイントアドバイス
ミルクプリンとキャラメルソースは相性がピッタリ。おもてなしやパーティースイーツにもおすすめです。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 185 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4.3 |
脂質(g) | 12.6 |
炭水化物(g) | 14.1 |
糖質(g) | 13.6 |
食物繊維(g) | 0.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 86 |
鉄(mg) | 0.2 |
カリウム(mg) | 140 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 1.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.04 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 28 |
ビタミンB6(mg) | 0.02 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 6 |
エネルギー(kcal) | 185 | カリウム(mg) | 140 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4.3 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 12.6 | ビタミンE(mg) | 1.7 |
炭水化物(g) | 14.1 | ビタミンB1(mg) | 0.04 |
糖質(g) | 13.6 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 0.5 | コレステロール(mg) | 28 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.02 |
カルシウム(mg) | 86 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.2 | 葉酸(μg) | 6 |