16892.jpg

栗と手羽先のとろとろ煮込み

258Kcal(1人分換算)
60分以上

管理栄養士コメント

栄養バランスの整った栗は疲労回復やエネルギー源、造血作用などが期待できる食材であり、手羽先に豊富なたんぱく質やコラーゲンを組み合わせることで、身体作りや、高齢者の身体機能の衰えを抑える効果が期待できるレシピです。

材料(4人分)

鶏手羽先
6本
栗(皮付き)
20個
砂糖
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1.ボウルに栗を入れ、ひたひたになるまで沸騰したお湯を加えて粗熱が取れるまで置いておきます。皮がやわらかくなったら、包丁で渋皮も一緒にむいて取り除き、水にさらしておきます。
  2. 2.鍋に(1)の栗とひたひたになるまで水を入れて中火にかけます。フツフツ少し沸いてきたら、弱火にして栗が踊らないようにグラグラ沸かさず30分程度ゆで、粗熱が取れるまで置いておきます。
  3. 3.手羽先はそのままでもよいですが、食べる時に骨を取り除きやすいように、切り分けます。細い先の部分を切り落とし、縦に骨が2本ついているので縦半分に切ります。
  4. 4.鍋に砂糖、みりん、酒、水(2カップ)を入れて沸騰させてから手羽先を加えます。30分中弱火で落としぶたをして煮ます。水分が無くなってきたら栗のゆで汁(水でも可)を足しながら煮ます。
  5. 5.落としぶたを取り、しょうゆと栗を加えて軽く混ぜながら10分煮たらできあがりです。

ワンポイントアドバイス

栗がほろほろくずれて、おだしを吸い込んだところが、ホクホクしっとりとして高齢の方も食べやすい状態になっています。少しかたくなりますが、全て炊き終わってから、盛り付け時にゆでた栗を添え、煮汁をかけるときれいな形で食感も楽しむことができます。お好みで最後の仕上げを選んでください。また、むき栗でも美味しく仕上げることができるので、気軽に作ってみてください。※日本介護食品協議会の「かたさ」や「粘度」による区分:歯茎でつぶせる

【栄養価(1人分換算)】

エネルギー(kcal) 258
たんぱく質(g) 12.6
脂質(g) 10.4
炭水化物(g) 26
糖質(g) 23.9
食物繊維(g) 2.1
塩分(食品相当量)(g) 0.9
カルシウム(mg) 25
鉄(mg) 0.9
カリウム(mg) 359
亜鉛(mg) 1.2
ビタミンE(mg) 0.4
ビタミンB1(mg) 0.15
ビタミンC(mg) 18
コレステロール(mg) 75
ビタミンB6(mg) 0.33
ビタミンB12(μg) 0.3
葉酸(μg) 43
エネルギー(kcal)258カリウム(mg)359
たんぱく質(g)12.6亜鉛(mg)1.2
脂質(g)10.4ビタミンE(mg)0.4
炭水化物(g)26ビタミンB1(mg)0.15
糖質(g)23.9ビタミンC(mg)18
食物繊維(g)2.1コレステロール(mg)75
塩分(食品相当量)(g)0.9ビタミンB6(mg)0.33
カルシウム(mg)25ビタミンB12(μg)0.3
鉄(mg)0.9葉酸(μg)43

この「レシピ」のキーワード

レシピレンタルはこちら