
杏仁風味のクレームブリュレ
137Kcal(1個分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
クレームブリュレのカスタードは生クリームと卵黄から作るので、普通のカスタードプディングよりもねっとりとやわらかく、濃厚な味わいに仕上がります。卵黄にはビタミンAやビタミンD、カルシウムや鉄分などのミネラルがバランスよく含まれています。
材料(6cmココット6個分)
(A)
・生クリーム
100ml
・牛乳
50ml
卵黄
2個分
(B)
・三温糖
25g
・杏仁霜
小さじ2
(仕上げ用)
・三温糖
適量
いちご
6個
作り方
- 1.鍋に(A)を合わせて温めます。
- 2.卵黄、(B)を合わせてよく混ぜます。(1)を加えてこし、ココットに分け入れます。
- 3.オーブン皿に(2)を並べ、熱湯を7分目まで注ぎます。温めたオーブンで蒸し焼きにします(170℃ 約17分+保温約5分)。
- 4.(3)をよく冷やし、表面に三温糖をふってバーナーで焼き、焦げ目を付けます。
- 5.スライスしたいちごを添えます。
ワンポイントアドバイス
蒸し器がなくてもグリルで簡単に蒸し物ができます。またはオーブン皿に並べ、熱湯を7分目まではり、温めたガス高速オーブンで湯せん蒸しにします(170℃ 約17分+保温 約5分)。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 137 |
---|---|
たんぱく質(g) | 1.9 |
脂質(g) | 10.4 |
炭水化物(g) | 9 |
糖質(g) | 8.8 |
食物繊維(g) | 0.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 |
カルシウム(mg) | 33 |
鉄(mg) | 0.4 |
カリウム(mg) | 55 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 0.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.02 |
ビタミンC(mg) | 6 |
コレステロール(mg) | 105 |
ビタミンB6(mg) | 0.02 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 17 |
エネルギー(kcal) | 137 | カリウム(mg) | 55 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 1.9 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 10.4 | ビタミンE(mg) | 0.7 |
炭水化物(g) | 9 | ビタミンB1(mg) | 0.02 |
糖質(g) | 8.8 | ビタミンC(mg) | 6 |
食物繊維(g) | 0.2 | コレステロール(mg) | 105 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 | ビタミンB6(mg) | 0.02 |
カルシウム(mg) | 33 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.4 | 葉酸(μg) | 17 |