![70674.jpg](/recipes/uploads/70674.jpg)
春キャベツと新じゃがのサラダ
146Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
キャベツやじゃがいもに含まれるビタミンCは水溶性のため、水に溶け出しやすいのが特徴ですが、じゃがいもは表面にあるでんぷん質が壁をつくるため、溶け出しにくく効率よくとることができます。
材料(4人分)
春キャベツ
1/2個(400g)
塩
小さじ1/4
新じゃがいも
1個(100g)
ロースハム
4枚
(調味料)
・マヨネーズ
大さじ3
・粒マスタード
小さじ2
・酢
小さじ1
・塩
小さじ1/3
・こしょう
少々
作り方
- 1.キャベツは手でちぎり、ザルに入れて熱湯を回しかけます。熱いうちに塩をふり、冷めるまでそのまま置き、水気を絞ります。
- 2.じゃがいもはひと口大に切ってゆで、冷ましておきます。
- 3.ロースハムは短冊切りにします。
- 4.ボウルに調味料を合わせ、キャベツ、じゃがいも、ロースハムを和えます。
ワンポイントアドバイス
粒マスタードが、キャベツの甘味を引き立てます!春キャベツは葉がやわらかく、熱湯をかけるだけでサッと火が通り食べやすくなります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 146 |
---|---|
たんぱく質(g) | 5.1 |
脂質(g) | 10.2 |
炭水化物(g) | 9.5 |
糖質(g) | 7.7 |
食物繊維(g) | 1.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 |
カルシウム(mg) | 44 |
鉄(mg) | 0.5 |
カリウム(mg) | 322 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 1.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.18 |
ビタミンC(mg) | 53 |
コレステロール(mg) | 13 |
ビタミンB6(mg) | 0.19 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 72 |
エネルギー(kcal) | 146 | カリウム(mg) | 322 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 5.1 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 10.2 | ビタミンE(mg) | 1.5 |
炭水化物(g) | 9.5 | ビタミンB1(mg) | 0.18 |
糖質(g) | 7.7 | ビタミンC(mg) | 53 |
食物繊維(g) | 1.8 | コレステロール(mg) | 13 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 | ビタミンB6(mg) | 0.19 |
カルシウム(mg) | 44 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.5 | 葉酸(μg) | 72 |