402Kcal(1人(3個)分換算)
分
- えびは高たんぱく低脂肪のローカロリー食品です。コレステロールを下げると言われているタウリンも含んでるので、炒め物や揚げ物の食材として使うことで、無理なくカロリーダウンすることができます。
402Kcal
脂質 | 29.3g |
---|---|
糖質 | 18.5g |
塩分(食塩相当量) | 1g |
コレステロール | 111mg |
ビタミンD | 0.4μg |
ビタミンB2 | 0.19mg |
バレーボール 72分
材料
12個分
- えび200g
- 塩少々
- こしょう少々
- 白ワイン少々
- マッシュルーム(缶詰)30g
- 玉ねぎ1/2個
- バター大さじ1
- (ホワイトソース)約250g分
- ・バター20g
- ・小麦粉20g
- ・牛乳250ml
- ・生クリーム大さじ2
- ・ローリエ1枚
- ・塩少々
- ・こしょう少々
- (フライ衣)
- ・小麦粉適量
- ・溶き卵適量
- ・パン粉適量
- ・サラダ油適量
- 揚げ油適量
- サラダ菜8枚
- ラディッシュ2個
作り方
えびは塩、こしょうをしてワイン蒸しにし、冷めれば殻をむき、小切りにします。
マッシュルームは薄切り、玉ねぎはみじん切りにします。
鍋にバターを熱し、玉ねぎを炒め、(1)のえび、マッシュルームを加えてさらに炒め、塩、こしょうをします。
ホワイトソースを作ります。鍋にバターを溶かし、小麦粉をふり入れて焦がさないように炒め、牛乳を加えて溶きのばします。ローリエを加えてしばらく煮、生クリーム、塩、こしょうで仕上げます。
ローリエを取り出し、(3)を加えて軽く混ぜ合わせます。
手早くバットに流し入れ、表面を平らにし、粗熱を取って冷蔵庫に入れ、約1時間完全にかたまるまで冷やします。
かたまれば12等分にし、手にサラダ油をつけて丸め、すぐに小麦粉、溶き卵、パン粉の順にフライ衣を付け、170~180℃の揚げ油でカラリと揚げます。
器にサラダ菜を敷き、薄切りのラディッシュを添え、(7)のコロッケを盛ります。