171Kcal(1人分換算)
分
- 低脂肪、低カロリーのえびはアミノ酸バランスにすぐれた食材です。豊富に含まれるタウリンには肝臓の働きを助ける効果があるとされていますので、疲れ気味の時やアルコールを伴う席にぴったりのメニューです。
171Kcal
脂質 | 2.2g |
---|---|
糖質 | 12.1g |
塩分(食塩相当量) | 3.9g |
コレステロール | 194mg |
ビタミンD | 0.3μg |
ビタミンB2 | 0.14mg |
バーベル 22分
材料
4人分
- えび500g
- 片栗粉少々
- 山いも(おろし)大さじ2
- (A)
- ・溶き卵大さじ3
- ・塩小さじ1/2
- ・酒大さじ1
- ・薄力粉大さじ1
- ・しょうが汁小さじ1
- えだ豆(ゆでたもの)大さじ3
- しめじ1/2パック
- (B)
- ・だし汁3カップ
- ・酒大さじ3
- ・砂糖大さじ2
- ・塩小さじ1
- ・しょうゆ大さじ3
- 針しょうが適量
作り方
えびは殻、尾、背わたを取り、片栗粉をまぶしてよくもみ洗いし、水分をふきとります。
(1)を粗く刻んで、フードプロセッサーですり身にし、山いもと(A)を加えてよく混ぜます。
しめじは小切りにしてゆで、えだ豆は皮を取って(2)に加え混ぜ、直径3cmくらいの団子状に丸めます。(B)を合わせて煮立てた中に入れ、ゆっくり煮含めます。
器に(3)を盛り、水溶き片栗粉でとろみを付けた煮汁をかけ、針しょうがを添えます。