100Kcal(1人分換算)
分
- トマトの赤い色素リコピンは強い抗酸化作用を持ち、アンチエイジングに効果が期待できる成分です。また豊富に含まれるカリウムは、体内の余分なナトリウムを排泄して、血圧を下げる働きがあります。
100Kcal
脂質 | 0.2g |
---|---|
糖質 | 10.6g |
塩分(食塩相当量) | 1.5g |
コレステロール | 56mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.06mg |
カヌー 20分
材料
4人分
- トマト2個
- えび150g(正味)
- オクラ4本
- (A)
- ・だし汁300ml
- ・酒大さじ1
- ・塩少々
- (B)
- ・だし汁400ml
- ・酒大さじ3
- ・みりん大さじ2
- ・薄口しょうゆ大さじ1
- ・塩少々
- 水溶き片栗粉大さじ1
作り方
トマトは皮を湯むきし、1cm幅の輪切りにし、(A)でサッと煮ます。
えびは頭、殻、背わたを取り、細かく刻みます。
オクラは塩(分量外)でもんでゆで、冷水にとって、半分に切ります。
(B)を煮立てて(2)のえびを加え、火が通れば水溶き片栗粉でとろみを付けます。
器に(1)のトマトを盛り、(4)をかけて(3)のオクラを添えます。