240Kcal(1人分換算)
分
- 甘辛い味がご飯によく合うお弁当にぴったりの照り焼きです。ひき肉に細かく切った野菜を混ぜ込むことで、いろいろな野菜が一緒にとれますし、野菜の切れ端も捨てることなく利用できて一石二鳥です。
240Kcal
脂質 | 13.8g |
---|---|
糖質 | 11.8g |
塩分(食塩相当量) | 1.9g |
コレステロール | 153mg |
ビタミンD | 0.6μg |
ビタミンB2 | 0.19mg |
ビリヤード 115分
材料
4人分
- 鶏ひき肉200g
- 塩小さじ1/2
- (残り野菜)25g分
- ・にんじん10g
- ・たけのこ(ゆで)10g
- ・生しいたけ1枚
- 煮汁適量
- (A)
- ・溶き卵1/3個分
- ・薄力粉大さじ2/3
- ・みりん大さじ1
- ・しょうゆ小さじ1・1/2
- うずら卵(水煮)8個
- 薄力粉少々
- (B)
- ・みりん大さじ1
- ・酒大さじ1
- ・砂糖大さじ1
- ・しょうゆ大さじ1
- サラダ油大さじ1・1/2
作り方
残り野菜は粗みじんに切り、煮汁でゆで、冷ましておきます。
※残り野菜は、冷蔵庫に残っている切れ端や、料理で使わなかった切りくずを利用しましょう。
鶏ひき肉に塩を加えてねばりが出るまでよく練り、(1)の残り野菜、(A)を加えてさらに練ります。
うずら卵に薄力粉をまぶし、8等分した(2)で各々を包み、サラダ油を熱したフライパンで両面をこんがりと焼いて、取り出します。
(3)のフライパンに(B)を入れて煮立て、少し煮詰まれば(3)を戻し入れてからめます。