179Kcal(1/9切れ分換算)
分
- にんじんに豊富な栄養はなんといってもβ-カロテンです。強い抗酸化作用があり、老化を防ぎ、免疫力を活性化させる働きがあります。油と一緒にとることで吸収がよくなります。
179Kcal
脂質 | 7g |
---|---|
糖質 | 22.1g |
塩分(食塩相当量) | 0.4g |
コレステロール | 26mg |
ビタミンD | 0.1μg |
ビタミンB2 | 0.07mg |
スキー 32分
材料
20cmリング型1台分
- にんじん(おろし)125g
- 強力粉250g
- 砂糖15g
- 塩小さじ1/2
- ドライイースト6g
- 牛乳65g
- バター(無塩)50g
- 溶き卵適量
- (仕上げ用)
- ・バター(無塩)15g
作り方
(生地を作ります)
にんじんは皮をむいてすりおろし、125gを用意します。
強力粉、砂糖、塩は合わせてふるい、パンミキサーのポットに入れて、ドライイーストも合わせておきます。
(1)と牛乳を合わせ、仕込み水温(約28℃)にしておきます。
★手ごねの場合は、約30℃にします。
パンミキサーのタイマーを20分に合わせ、羽根を回転させながら、(3)を少しずつ加えます。
生地がまとまれば、バターを加えます。
回転が止まれば、中ぶたをして、ポット内で一次発酵をさせます(約40分間)。
(成形します)
生地が2倍くらいにふくらめば、ガス抜きをし、9等分して丸め、ベンチタイムをとります(約10分間)。
再び、丸くてきれいな形に整え、表面がツルリとしてきたら、裏の合わせ目を、キュッとつまんでとめます。
★つまみ方が弱いと、発酵、焼成のときに形が悪くなることがあります。
粉びきした型に、(8)を入れます。
(9)を、約35℃の温かいところで、ホイロ(最終仕上げ発酵)します(約40分間)。
(10)が型より上に盛り上がってくれば、溶き卵を塗って、ガス高速オーブンで焼きます(170℃に予熱し、約20分)。
(仕上げます)
型からはずし、仕上げ用バターを全体に塗ります。
ニンジンに豊富な栄養はなんといってもβ-カロテン。強い抗酸化作用があり、老化を防いだり、免疫力を活性化させる働きがあります。油と一緒に摂ることで吸収がよくなります。