
バウムクーヘン
419Kcal(1/8切れ分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
シナモンは血行をよくし、身体を温める働きがあり、風邪のひき始めなどに効果が期待されます。発汗作用もあり、使い方次第ではダイエット効果も。消化機能を活発にさせることにより、消化不良などにも効果が期待できます。
材料(21cmリング型1台分)
(生地)
・薄力粉
80g
・コーンスターチ
80g
・バター(無塩)
170g
・砂糖
180g
・はちみつ
40g
・卵黄
5個分
・卵白
7個分
・バニラオイル
2〜3滴
・シナモンパウダー
少々
(仕上げ用)
・あんずジャム
60g
・ラム酒
大さじ1
・粉砂糖
適量
作り方
- (生地を作ります)
- 1.バターをクリーム状に練り、砂糖の1/2量とはちみつを加えてよく混ぜます。
- 2.卵黄を1個ずつ加えて混ぜ、バニラオイル、シナモンパウダーも加えて混ぜます。
- 3.卵白を泡立て、残りの砂糖を加えてしっかりと泡立てます。
- 4.(2)に(3)の1/2量を加えて混ぜ、合わせてふるった薄力粉とコーンスターチを加えてサックリと混ぜ、残りの(3)も加えます。
- (焼きます)
- 5.粉びき(分量外)した型に生地を薄く流し入れ、ガス高速オーブンで湯せん蒸しにします(220℃前後、約2分30秒)。
- 6.表面に薄く焦げ色が付けば、取り出して、再び生地を薄く流し入れます。
- 7.(5)と同様にして焼きます。
- 8.(6)、(7)をくり返します。
- (仕上げます)
- 9.型からはずし、ラム酒でのばしたあんずジャムを塗ります。
- 10.好みの型紙(アルミホイル、硫酸紙など)をのせ、茶こしに入れた粉砂糖をふりかけます。型紙を静かにはがします。
ワンポイントアドバイス
シナモンは体を温める効果があり、血行をよくしたり、風邪のひき始めなどに効果が期待されます。発汗作用もあり、使い方次第ではダイエット効果も。消化機能を活発にさせることにより、消化不良などにも効果が期待できます。
【栄養価(1/8切れ分換算)】
エネルギー(kcal) | 419 |
---|---|
たんぱく質(g) | 5.7 |
脂質(g) | 21.6 |
炭水化物(g) | 48.3 |
糖質(g) | 48 |
食物繊維(g) | 0.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 26 |
鉄(mg) | 0.9 |
カリウム(mg) | 72 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 0.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.04 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 205 |
ビタミンB6(mg) | 0.03 |
ビタミンB12(μg) | 0.4 |
葉酸(μg) | 17 |
エネルギー(kcal) | 419 | カリウム(mg) | 72 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 5.7 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 21.6 | ビタミンE(mg) | 0.7 |
炭水化物(g) | 48.3 | ビタミンB1(mg) | 0.04 |
糖質(g) | 48 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.3 | コレステロール(mg) | 205 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.03 |
カルシウム(mg) | 26 | ビタミンB12(μg) | 0.4 |
鉄(mg) | 0.9 | 葉酸(μg) | 17 |