レンジで作るチーズココアボールクッキー
24Kcal(1個分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
生地に粉チーズをプラスした、甘さと塩味のバランスが絶妙なおやつ。チーズに含まれるたんぱく質は、体に必要なアミノ酸バランスが良く含まれています。また、粉チーズは他の種類のチーズに比べてカルシウムが豊富。またココアに含まれるカカオポリフェノールには抗酸化作用による老化予防の効果も期待できます。牛乳に浸しながら食べると更にカルシウムも摂れ、違った食感も楽しめます。
材料(18個分)
薄力粉
40g
ココア(無糖)
5g
砂糖
大さじ2
バター(無塩)
20g
粉チーズ
大さじ2
作り方
- 1.ボウルにバターを入れ、なめらかになるように泡立て器で混ぜます。
- 2.砂糖を加えてさらに混ぜ、薄力粉、ココアをふるい入れます。ゴムベラで粉っぽさが無くなるまで混ぜてから粉チーズの半量(大さじ1)を加えます。
- 3.ボール型に丸めます。これを18個作ります。
- 4.オーブンシートの上に並べ、電子レンジ(600W)で1分半加熱します。
- 5.冷めたら残りの粉チーズをまぶします。
ワンポイントアドバイス
高齢者のおやつにもおすすめです。※日本介護食品協議会が「かたさ」や「粘度」による区分2.歯ぐきでつぶせる
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 24 |
---|---|
たんぱく質(g) | 0.5 |
脂質(g) | 1.2 |
炭水化物(g) | 2.8 |
糖質(g) | 2.7 |
食物繊維(g) | 0.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 |
カルシウム(mg) | 10 |
鉄(mg) | 0.1 |
カリウム(mg) | 11 |
亜鉛(mg) | 0.1 |
ビタミンE(mg) | 0 |
ビタミンB1(mg) | 0 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 3 |
ビタミンB6(mg) | 0 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 0 |
エネルギー(kcal) | 24 | カリウム(mg) | 11 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 0.5 | 亜鉛(mg) | 0.1 |
脂質(g) | 1.2 | ビタミンE(mg) | 0 |
炭水化物(g) | 2.8 | ビタミンB1(mg) | 0 |
糖質(g) | 2.7 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.1 | コレステロール(mg) | 3 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 | ビタミンB6(mg) | 0 |
カルシウム(mg) | 10 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.1 | 葉酸(μg) | 0 |