
タルトタタン
462Kcal(1/6切れ分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
りんごに豊富に含まれる水溶性食物繊維であるペクチンは、善玉コレステロールを増やし生活習慣病予防のほか、便通の改善が期待できます。また、クエン酸やリンゴ酸、は疲労回復や食欲増進に効果があるとされています。
材料(18cm丸型1台分)
(バターケーキ生地)
・薄力粉
120g
・バター(無塩)
120g
・グラニュー糖
120g
・卵
4個
・レモンの皮
1/2個分
・ブランデー
大さじ2
バター(塗り用)
適量
(りんごの甘煮)
・りんご
小2個
・グラニュー糖
40g
・バター(無塩)
15g
・レモン汁
大さじ1
・シナモン
小さじ1/2
(仕上げ用)
・あんずジャム
大さじ1
・ラム酒
大さじ1/2
作り方
- (りんごの甘煮を作ります)
- 1.りんごは皮、芯を取り、8つ割りにします。
- 2.厚手鍋にグラニュー糖を入れ、火にかけて溶かし、薄いキツネ色に焦がします。
- 3.(1)を加えてからめ、バターとレモン汁を加えて、りんごがしんなりとするまで煮ます。
- 4.冷まして、シナモンをからめます。
- (バターケーキ生地を作ります)
- 5.バターをクリーム状に練り、グラニュー糖を2〜3回に分けて加え、白っぽくなるまで混ぜます。
- 6.卵を1個ずつ加えて混ぜ、なめらかになれば、レモンの皮、ブランデーを加えます。
- 7.ふるった薄力粉を一度に加え、サックリと混ぜます。
- 8.バターを塗って、底に硫酸紙を敷いた型に(4)のりんごの甘煮を放射状に隙間なく並べます。
- 9.生地を静かに流し入れ、表面を平らにしてガス高速オーブンで焼きます(170℃前後、約35分)。
- 10.熱いうちに、りんごが上になるようにして、型からはずします。
- 11.ラム酒でのばしたあんずジャムを塗ります。
ワンポイントアドバイス
リンゴに豊富に含まれる水溶性食物繊維であるペクチンは、善玉コレステロールを増やし生活習慣病予防のほか、便通の改善が期待できます。また、クエン酸やリンゴ酸は疲労回復や食欲増進に効果があるとされています。
【栄養価(1/6切れ分換算)】
エネルギー(kcal) | 462 |
---|---|
たんぱく質(g) | 6 |
脂質(g) | 23.2 |
炭水化物(g) | 53.5 |
糖質(g) | 52.1 |
食物繊維(g) | 1.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 29 |
鉄(mg) | 0.9 |
カリウム(mg) | 146 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 0.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.06 |
ビタミンC(mg) | 5 |
コレステロール(mg) | 191 |
ビタミンB6(mg) | 0.06 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 18 |
エネルギー(kcal) | 462 | カリウム(mg) | 146 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 6 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 23.2 | ビタミンE(mg) | 0.8 |
炭水化物(g) | 53.5 | ビタミンB1(mg) | 0.06 |
糖質(g) | 52.1 | ビタミンC(mg) | 5 |
食物繊維(g) | 1.4 | コレステロール(mg) | 191 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.06 |
カルシウム(mg) | 29 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 0.9 | 葉酸(μg) | 18 |