171Kcal(1個分換算)
分
- 抹茶はお茶の葉をそのまま粉末にして食べるのと同じですので、茶葉に含まれるカテキンやフラボノイド、テアニンなどをとることができます。ただし使用量は重量にすると多くはありませんので、過度の期待はしないようにしましょう。
171Kcal
脂質 | 9.1g |
---|---|
糖質 | 17.5g |
塩分(食塩相当量) | 0.1g |
コレステロール | 104mg |
ビタミンD | 0.5μg |
ビタミンB2 | 0.12mg |
なわとび 23分
材料
12個分
- (シュー生地)
- ・マーガリン(またはバター)(無塩)40g
- ・水100ml
- ・薄力粉60g
- ・卵2個
- ・卵白約1個分
- (抹茶クリーム)
- ・卵黄3個分
- ・砂糖80g
- ・薄力粉40g
- ・牛乳300ml
- ・抹茶大さじ1
- ・熱湯大さじ1・1/2
- ・生クリーム80ml
- (アイシング)
- ・粉砂糖適量
- ・卵白適量
- ・抹茶適量
作り方
(シュー生地を作ります)
マーガリンと水を火にかけて沸騰させ、弱火にして、ふるった薄力粉を一度に加えます。
手早く混ぜながら、約2分間煮ます。
火から下ろして粗熱を取り、溶き卵を少しずつ加えながらよく混ぜ、卵白を加えてかたさを調節します。
直径1cmの丸型口金を付けた絞り出し袋に生地を入れます。
クッキングシートを敷いたオーブン皿に細長く絞り出します。
(5)に霧を吹き、ガス高速オーブンで焼きます(200℃に予熱し、約20分+保温5分)。
(抹茶クリームを作ります)
卵黄、砂糖、ふるった薄力粉を合わせ、牛乳で溶きのばし、中火にかけてクリーム状になるまで煮、火から下ろして熱湯で溶いた抹茶を加えて混ぜます。冷まして、七分立てにした生クリームと合わせます。
(仕上げます)
シューの上から1/3くらいのところに切り込みを入れ、(7)を絞り入れます。
粉砂糖に卵白を加えて混ぜてアイシングを作り、一部に抹茶で色を付け、上面を飾ります。
抹茶はお茶の葉をそのまま粉末にして食べるのと同じなので、茶葉に含まれるカテキンやフラボノイド、テアニンなどを摂ることができます。ただし使用量は重量にすると多くはありませんので、過度の期待はしないように。