132Kcal(1本分換算)
分
- 春野菜のうどは香りが高く、さわやかな歯ざわりが特徴です。栄養価はそれほど高くない食材なのですが、利尿を促したり、血流を促進させ筋肉をほぐす作用があり、神経痛に効くとされています。
材料
10本分
- 春巻きの皮10枚
- うど150g
- にら(黄)100g
- 生しいたけ4枚
- 鶏ささ身3本
- 木の芽10枚
- (A)
- ・しょうゆ大さじ1
- ・酒大さじ1
- ・塩少々
- ・こしょう少々
- 酢適量
- しょうゆ適量
- 揚げ油適量
- (のり)
- ・小麦粉適量
- ・水適量
作り方
うどは皮を厚めにむき、細切りにして酢水にさらし、アクを抜いてから、水気を切ります。にらは4cmの長さに切り、しいたけは千切りにします。
鶏ささ身は細切りにし、(A)で下味をつけて粗く刻んだ木の芽を加え、(1)と軽く合わせます。
春巻きの皮で(2)を巻いてのりでとめ、中温の揚げ油で揚げます。酢しょうゆを添えていただきます。