368Kcal(1人分換算)
分
- えびやほたて貝柱は低脂肪、高たんぱくのヘルシーな食材なので、ダイエット中の方にお勧めです。また、豊富に含まれているアミノ酸のタウリンは、コレステロールを下げる働きがあります。
368Kcal
脂質 | 28.4g |
---|---|
糖質 | 5.2g |
塩分(食塩相当量) | 0.6g |
コレステロール | 104mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.05mg |
散歩 139分
材料
4人分
- えび(ブラックタイガーなど)300g
- ほたて貝柱100g
- サラダ油少々
- (マリネ液)
- ・白ワイン100ml
- ・EVオリーブ油100ml
- ・カイエンヌペッパー小さじ1
- ・にんにく(みじん切り)30g
- ・レモン汁大さじ4
- ・塩少々
- ・こしょう少々
- コリアンダー適量
- レモン適量
作り方
えびは殻と背わたを取り、ほたては食べやすい大きさに切ります。
マリネ液の材料を合わせ、(1)を1時間ほど漬け込んだ後、串にえびとほたてを交互に刺します。
焼き網に軽くサラダ油を塗り、(2)をこんがりと焼きます。お皿に盛り付け、コリアンダーとくし形に切ったレモンを添えます。
香りも味もスパイシーな一品です。シーフードはイカやタコなどでも。辛いのが苦手な方はカイエンヌペッパーの量を調整しましょう。