
グレープフルーツとミントのゼリー
77Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
ミントに含まれるポリフェノールは、アレルギーの原因物質であるヒスタミンの生成を抑制し、鼻粘膜の腫れを抑えると言われています。口に入れるとミントのさわやかな香りと爽快感が広がるゼリーです。
材料(2人分)
グレープフルーツ(実)
1/2個分
グレープフルーツ果汁
1/2個分
水
適量
粉寒天
小さじ1/2
砂糖
大さじ2
オレンジリキュール
小さじ1
ミント
1枝(2g)
作り方
- 1.グレープフルーツ1/2個は房から実を取り出します。
- 2.残りの1/2個は汁を絞り、水と合わせて200mlにし、寒天と鍋に入れてよく混ぜます。中火にかけ、混ぜながら約1分間沸騰させます。砂糖を加えて溶かします。
- 3.火を止めてオレンジリキュールを加えます。ミントの葉をつんで加え、器に入れて冷やしかためます。
ワンポイントアドバイス
酸味のあるグレープフルーツにさわやかなミントがアクセント。グレープフルーツはホワイトでもピンクでもお好みで選びましょう。寒天は常温でもかたまっているので、お弁当にするのにピッタリです。前日つくりおきOK!
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 77 |
---|---|
たんぱく質(g) | 0.7 |
脂質(g) | 0.1 |
炭水化物(g) | 18.3 |
糖質(g) | 17.9 |
食物繊維(g) | 0.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 |
カルシウム(mg) | 12 |
鉄(mg) | 0 |
カリウム(mg) | 139 |
亜鉛(mg) | 0.1 |
ビタミンE(mg) | 0.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.05 |
ビタミンC(mg) | 32 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.03 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 12 |
エネルギー(kcal) | 77 | カリウム(mg) | 139 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 0.7 | 亜鉛(mg) | 0.1 |
脂質(g) | 0.1 | ビタミンE(mg) | 0.2 |
炭水化物(g) | 18.3 | ビタミンB1(mg) | 0.05 |
糖質(g) | 17.9 | ビタミンC(mg) | 32 |
食物繊維(g) | 0.4 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 | ビタミンB6(mg) | 0.03 |
カルシウム(mg) | 12 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0 | 葉酸(μg) | 12 |