
コーンバターケーキ
251Kcal(1/12切れ分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
シンプルなバターケーキはプレゼントやお土産にも使えるケーキです。紙型を使えば型のままラッピングできて便利です。とうもろこしは糖質を多く含みますが、吸収が早いので優れたエネルギー源になります。
材料(6×6×17cmパウンド型2台分)
(バターケーキ生地)
・薄力粉
150g
・ベーキングパウダー
小さじ1/2
・塩
小さじ2/5
・バター(無塩)
150g
・砂糖
150g
・卵
3個
・バニラオイル
少々
(コーンの甘煮)
・コーン(冷凍)
150g
・砂糖
50g
・バター
20g
・ラム酒
大さじ1
粉砂糖
少々
作り方
- (コーンの甘煮を作ります)
- 1.コーン、砂糖、バターを合わせ、ヒタヒタの水を加えてサッと煮ます。
- 2.冷めれば水気を切り、ラム酒を加えます。
- (バターケーキ生地を作ります)
- 3.バターをクリーム状に練り、砂糖の2/3量を2〜3回に分けて加えて混ぜます。
- 4.卵を卵黄と卵白に分け、卵黄を(3)に1個ずつ加えて混ぜ、バニラオイルも加えます。
- 5.卵白を泡立て、残りの砂糖を加えてさらに泡立てます。
- 6.(4)に(5)の1/2量を加えてなじませ、合わせてふるった薄力粉、ベーキングパウダー、塩を一度に加えて、サックリと混ぜます。
- 7.粉が半分くらい混ざれば(2)を加え、残りの(5)も加えて、泡を消さないように混ぜます。
- (焼きます)
- 8.紙を敷いた型に生地を流し入れ、中央を少しくぼませて、ガス高速オーブンで焼きます(160℃前後 約35分)。
- (仕上げます)
- 9.焼き上がれば冷まして、粉砂糖をふります。
- ※マジパンでとうもろこしを作り、飾ってもよいでしょう。
【栄養価(1/12切れ分換算)】
エネルギー(kcal) | 251 |
---|---|
たんぱく質(g) | 2.8 |
脂質(g) | 13.2 |
炭水化物(g) | 29.1 |
糖質(g) | 28.4 |
食物繊維(g) | 0.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.3 |
カルシウム(mg) | 16 |
鉄(mg) | 0.3 |
カリウム(mg) | 72 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 0.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.03 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 76 |
ビタミンB6(mg) | 0.02 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 14 |
エネルギー(kcal) | 251 | カリウム(mg) | 72 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 2.8 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 13.2 | ビタミンE(mg) | 0.4 |
炭水化物(g) | 29.1 | ビタミンB1(mg) | 0.03 |
糖質(g) | 28.4 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 0.7 | コレステロール(mg) | 76 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.3 | ビタミンB6(mg) | 0.02 |
カルシウム(mg) | 16 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.3 | 葉酸(μg) | 14 |