
フルーツゼリーケーキ
237Kcal(1/6切れ分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
ブルーベリーに含まれる色素成分アントシアニンは、有害な活性酸素を抑える抗酸化作用があるほか、人間の眼の働きを助ける効果があるとされています。パソコンや携帯電話の使用で目が疲れる方にはお勧めです。
材料(直径21cm丸型1台分)
(スポンジケーキ)
・薄力粉
40g
・卵
2個
・砂糖
50g
・バニラエッセンス
少々
(シロップ)
・砂糖
10g
・水
20ml
・キルシュワッサー
小さじ1
(ゼリー液)
・板ゼラチン
24g
・水
350ml
・グラニュー糖
110g
・白ワイン(甘口)
350ml
・レモン果汁
大さじ1
(飾り用フルーツ)
・黄桃(缶詰)
1切れ
・いちご
約12粒
・ブルーベリー(缶詰)
適量
作り方
- (スポンジケーキを焼きます)
- 1.卵は卵白と卵黄に分け、卵白はしっかりと泡立て、砂糖を2〜3回に分けて加えてさらに泡立て、卵黄、バニラエッセンスも加えます。
- 2.ふるった薄力粉を一度に加えてサックリと混ぜ、紙を敷いた型に流し入れて、ガス高速オーブンで焼きます(170℃前後 10〜12分)。
- (ゼリー液を作ります)
- 3.水(分量外)で板ゼラチンをふやかします。
- 4.グラニュー糖と水を合わせて火にかけ、グラニュー糖が溶ければ火から下ろして、水気を切った(3)を加えて溶かします。
- 5.粗熱が取れれば、白ワイン、レモン果汁も加えます。
- (仕上げます)
- 6.スポンジケーキにシロップを含ませ、直径21cmのセルクルの中に敷きます。
- 7.黄桃は厚めにスライスし、いちごは半分に切ります。
- 8.とろみの付いたゼリー液を、(6)の上に3mm厚になるくらいに流し入れます。
- 9.飾り用フルーツを並べて入れ、フルーツがかくれるくらいにゼリー液を流し入れて、冷やしかためます。
- 10.残りのゼリー液を流し入れ、再び冷やしかためます。
【栄養価(1/6切れ分換算)】
エネルギー(kcal) | 237 |
---|---|
たんぱく質(g) | 6.1 |
脂質(g) | 1.6 |
炭水化物(g) | 40.3 |
糖質(g) | 39.5 |
食物繊維(g) | 0.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 18 |
鉄(mg) | 0.6 |
カリウム(mg) | 111 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 0.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.03 |
ビタミンC(mg) | 13 |
コレステロール(mg) | 60 |
ビタミンB6(mg) | 0.04 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 24 |
エネルギー(kcal) | 237 | カリウム(mg) | 111 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 6.1 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 1.6 | ビタミンE(mg) | 0.5 |
炭水化物(g) | 40.3 | ビタミンB1(mg) | 0.03 |
糖質(g) | 39.5 | ビタミンC(mg) | 13 |
食物繊維(g) | 0.8 | コレステロール(mg) | 60 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.04 |
カルシウム(mg) | 18 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.6 | 葉酸(μg) | 24 |