
鶏のみそ風味巻き焼き
125Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
コクのある赤みそだれが鶏肉と良く合います。冷めてもおいしいので、お弁当にもぴったりです。鶏肉は良質なタンパク質を含み、皮の部分にはコラーゲンが多く含まれていますので、美肌作りに役立ちます。
材料(4人分)
鶏もも肉
1枚(150g)
酒
少々
(たれ)
・赤みそ
大さじ1
・酒
大さじ2
・しょうゆ
小さじ1
・砂糖
小さじ2
・五香粉(ウーシャンフェン)
小さじ2/3
水あめ
大さじ1
酢
大さじ2
作り方
- 1.鶏肉は片開きにし、酒をふって下味を付けます。
- 2.たれの材料を鍋に合わせ、焦がさないように弱火で練ります。
- 3.(1)の水気をふいて身の方に(2)を塗り、皮の方が巻き終りになるように巻いて、たこ糸で結びます。
- 4.酢でのばした水あめを塗り、網にのせて乾かし、もう一度塗って乾かします。
- 5.(4)を網ごとオーブン皿にのせ、ガス高速オーブンで焼きます(200℃に予熱し約20分)。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 125 |
---|---|
たんぱく質(g) | 7.2 |
脂質(g) | 5.8 |
炭水化物(g) | 8 |
糖質(g) | 7.7 |
食物繊維(g) | 0.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.8 |
カルシウム(mg) | 12 |
鉄(mg) | 0.6 |
カリウム(mg) | 164 |
亜鉛(mg) | 0.7 |
ビタミンE(mg) | 0.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.04 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 33 |
ビタミンB6(mg) | 0.11 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 8 |
エネルギー(kcal) | 125 | カリウム(mg) | 164 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 7.2 | 亜鉛(mg) | 0.7 |
脂質(g) | 5.8 | ビタミンE(mg) | 0.3 |
炭水化物(g) | 8 | ビタミンB1(mg) | 0.04 |
糖質(g) | 7.7 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 0.3 | コレステロール(mg) | 33 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.8 | ビタミンB6(mg) | 0.11 |
カルシウム(mg) | 12 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.6 | 葉酸(μg) | 8 |