
中国おこし(薩奇馬)
201Kcal(1/6切れ分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
薄力粉も砂糖、水あめも主成分は糖質です。脳が働くためにエネルギー源とするのは糖質だけです。仕事や勉強で疲れた時にはしっかり糖分を補充して、脳がエネルギー不足にならないようにしましょう。
材料(13×16cm流し缶1台分)
薄力粉
100g
ベーキングパウダー
小さじ1/2
片栗粉
大さじ1/2
卵
1個
レーズン
少々
(あめ)
・砂糖
50g
・水あめ
大さじ2
・水
大さじ2
揚げ油
適量
作り方
- 1.ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、片栗粉を合わせてふるいます。
- 2.(1)に割りほぐした卵を加えてよくこねます。打ち粉(分量外)をしながら平たくのばし、細く切ります。
- 3.180℃に熱した油でサックリと揚げます。
- 4.鍋にあめの材料を入れて煮溶かし、あめ状になったら(3)を入れて混ぜ合わせます。
- 5.流し缶に入れ、表面が平らになるよう上から押さえます。
- 6.流し缶から出し、四角形、または、ひし形に切り、上にレーズンを飾ります。
【栄養価(1/6切れ分換算)】
エネルギー(kcal) | 201 |
---|---|
たんぱく質(g) | 2.3 |
脂質(g) | 8.5 |
炭水化物(g) | 28.3 |
糖質(g) | 27.8 |
食物繊維(g) | 0.5 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 18 |
鉄(mg) | 0.2 |
カリウム(mg) | 50 |
亜鉛(mg) | 0.1 |
ビタミンE(mg) | 1.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.02 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 30 |
ビタミンB6(mg) | 0.01 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 5 |
エネルギー(kcal) | 201 | カリウム(mg) | 50 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 2.3 | 亜鉛(mg) | 0.1 |
脂質(g) | 8.5 | ビタミンE(mg) | 1.1 |
炭水化物(g) | 28.3 | ビタミンB1(mg) | 0.02 |
糖質(g) | 27.8 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.5 | コレステロール(mg) | 30 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.01 |
カルシウム(mg) | 18 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.2 | 葉酸(μg) | 5 |