
えびの蒸し餃子
169Kcal(1人(5個)分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
えびに豊富に含まれているたアミノ酸のタウリンは血圧を下げる作用があるとされています。たけのこにはカリウムが含まれ、余分なナトリウムの排出に役立ちますので、血圧が気になる方にお勧めの組み合わせです。
材料(20個分)
えび
150g
豚ひき肉(背脂)
25g
たけのこ(ゆで)
25g
(A)
・塩
小さじ1/2
・ごま油
小さじ1/2
・酒
小さじ1
・片栗粉
小さじ1
・砂糖
小さじ2/3
・こしょう
少々
餃子の皮
20枚
作り方
- 1.豚ひき肉に(A)を加えて混ぜ、大きめに刻んだえびと、薄く刻んだたけのこを加えて混ぜます。
- 2.少量を餃子の皮にとり、皮の周りに水を塗ってしっかりと貼り合わせながら包み、蒸します。
【栄養価(1人(5個)分換算)】
エネルギー(kcal) | 169 |
---|---|
たんぱく質(g) | 8.5 |
脂質(g) | 5.8 |
炭水化物(g) | 18.8 |
糖質(g) | 17.9 |
食物繊維(g) | 0.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.9 |
カルシウム(mg) | 25 |
鉄(mg) | 0.4 |
カリウム(mg) | 122 |
亜鉛(mg) | 0.7 |
ビタミンE(mg) | 0.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.06 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 46 |
ビタミンB6(mg) | 0.05 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 12 |
エネルギー(kcal) | 169 | カリウム(mg) | 122 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 8.5 | 亜鉛(mg) | 0.7 |
脂質(g) | 5.8 | ビタミンE(mg) | 0.5 |
炭水化物(g) | 18.8 | ビタミンB1(mg) | 0.06 |
糖質(g) | 17.9 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 0.9 | コレステロール(mg) | 46 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.9 | ビタミンB6(mg) | 0.05 |
カルシウム(mg) | 25 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 0.4 | 葉酸(μg) | 12 |