
鯛の中華風香草焼き
255Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
脇役でありながら料理の味を大きく左右するしょうが。強い辛味はジンロゲンとショウガオールによるものです。ジンロゲンは血行を促進し、体を温める作用があります。
材料(4人分)
鯛(上身)
300g
コリアンダー
1束
長ねぎ
1/2本
しょうが
20g
酒
大さじ2
しょうゆ
小さじ1
塩
少々
こしょう
少々
薄力粉
適量
サラダ油
適量
しょうゆ
大さじ1
ごま油
大さじ1
(飾り用)
・白髪ねぎ
適量
・コリアンダー(葉)
適量
作り方
- 1.鯛は大きめのひと口大に切ります。
- 2.(1)にみじん切りしたコリアンダー、長ねぎ、しょうが、酒、しょうゆ、塩、こしょうをふって下味を付けます。
- 3.(2)に薄力粉をまぶし、サラダ油で焼きます。
- 4.器に(3)を盛り、しょうゆ、ごま油を熱したものをかけ、白髪ねぎとコリアンダーの葉を飾ります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 255 |
---|---|
たんぱく質(g) | 17.2 |
脂質(g) | 16.2 |
炭水化物(g) | 6.6 |
糖質(g) | 5.5 |
食物繊維(g) | 1.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.2 |
カルシウム(mg) | 25 |
鉄(mg) | 0.7 |
カリウム(mg) | 499 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 2.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.26 |
ビタミンC(mg) | 9 |
コレステロール(mg) | 52 |
ビタミンB6(mg) | 0.36 |
ビタミンB12(μg) | 1.1 |
葉酸(μg) | 40 |
エネルギー(kcal) | 255 | カリウム(mg) | 499 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 17.2 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 16.2 | ビタミンE(mg) | 2.8 |
炭水化物(g) | 6.6 | ビタミンB1(mg) | 0.26 |
糖質(g) | 5.5 | ビタミンC(mg) | 9 |
食物繊維(g) | 1.1 | コレステロール(mg) | 52 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.2 | ビタミンB6(mg) | 0.36 |
カルシウム(mg) | 25 | ビタミンB12(μg) | 1.1 |
鉄(mg) | 0.7 | 葉酸(μg) | 40 |