
鶏手羽先の野菜詰め煮
210Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
鶏手羽先は肉は少ないですが、コラーゲンや脂肪が多く味わいがある部位です。加熱調理すると、コラーゲン分子はゼラチンに変性します。これにより体内の酵素で分解されると吸収されやすくなります。
材料(4人分)
鶏手羽先
8本
さやえんどう
30g
にんじん
30g
長ねぎ
30g
塩
少々
こしょう
少々
ごま油
適量
(調味料)
・チキンブイヨン
1・1/3カップ
・酒
大さじ2
・しょうゆ
大さじ3
・みりん
大さじ1
・砂糖
大さじ1
作り方
- 1.鶏手羽先は切り込みを入れて開き、骨をはずし、塩、こしょうをします。
- 2.さやえんどうは筋をとって、縦長の千切りにします。
- 3.にんじんは皮をむいて、(2)と同じ長さの千切りにします。長ねぎも同じ長さの筒切りにし、繊維に添って千切りにします。
- 4.(1)に(2)、(3)をはさみ、たこ糸でしばって形を整えます。
- 5.ごま油を熱し、(4)の表面を焼きます。
- 6.調味料を煮立て、(5)を加えて煮汁がほとんどなくなるまで煮ます。時々、煮汁を回しかけながらツヤよく仕上げます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 210 |
---|---|
たんぱく質(g) | 11.3 |
脂質(g) | 13.2 |
炭水化物(g) | 8.1 |
糖質(g) | 7.5 |
食物繊維(g) | 0.6 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.7 |
カルシウム(mg) | 22 |
鉄(mg) | 0.7 |
カリウム(mg) | 291 |
亜鉛(mg) | 0.9 |
ビタミンE(mg) | 0.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.08 |
ビタミンC(mg) | 7 |
コレステロール(mg) | 55 |
ビタミンB6(mg) | 0.28 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 24 |
エネルギー(kcal) | 210 | カリウム(mg) | 291 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 11.3 | 亜鉛(mg) | 0.9 |
脂質(g) | 13.2 | ビタミンE(mg) | 0.4 |
炭水化物(g) | 8.1 | ビタミンB1(mg) | 0.08 |
糖質(g) | 7.5 | ビタミンC(mg) | 7 |
食物繊維(g) | 0.6 | コレステロール(mg) | 55 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.7 | ビタミンB6(mg) | 0.28 |
カルシウム(mg) | 22 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 0.7 | 葉酸(μg) | 24 |