
サワークリームタルト
273Kcal(1/6切れ分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
サワークリームは、生クリームを乳酸発酵させたクリームでさわやかな酸味があります。生クリーム(乳脂肪)にはビタミンAを豊富に含んでいます。ビタミンAは免疫力を高めるとされています。
材料(18cmタルト型1台分)
(パートシュクレ)
・薄力粉
75g
・バター(無塩)
40g
・卵黄
1個分
・砂糖
10g
・塩
少々
(サワークリーム生地)
・粉ゼラチン
4g
・水
大さじ2
・サワークリーム
80g
・生クリーム
80ml
・砂糖
30g
・レモン皮(おろし)
1/2個分
・レモン汁
大さじ2/3
・グランマニエ
大さじ1/2
(ゼリー液)
・粉ゼラチン
2g
・水
大さじ1
・水
40ml
・グラニュー糖
10g
・パイナップルの缶汁
大さじ1
・グランマニエ
大さじ1/2
(仕上げ用)
・パイナップル(缶詰)
約2枚
・ピスタチオ
2粒
作り方
- (パート・シュクレを焼きます)
- 1.バターをクリーム状に練り、卵黄、砂糖、塩を加えて、さらに練り混ぜます。
- 2.ふるった薄力粉を一度に加え、サックリと混ぜます。
- 3.ひとまとめにして、ラップで包み、冷蔵庫で休ませます(約30分間)。
- 4.3mmの厚さにのばし、型に敷き込んで、フォークで空気穴を開けます。
- 5.ガス高速オーブンで焼きます(170℃前後、約15分)。
- (サワークリーム生地を作ります)
- 6.粉ゼラチンは、分量の水でふやかします。
- 7.生クリームに砂糖を加えて、七分立てにします。
- 8.サワークリームにレモン(皮、汁)を加え、よく混ぜます。
- 9.(8)に(7)と湯せんで溶かした(6)、グランマニエを加え、混ぜ合わせます。
- (ゼリー液を作ります)
- 10.粉ゼラチンは、分量の水でふやかします。
- 11.グラニュー糖と水を合わせて火にかけ、溶ければ火から下ろして、(10)を加えて溶かし、パイナップルの缶汁、グランマニエも加えます。
- (仕上げます)
- 12.冷ました(5)に(9)を流し入れ、表面を平らにします。
- 13.冷蔵庫で冷やしかためます。
- 14.パイナップルを並べ、薄切りにしたピスタチオを散らします。
- 15.上から(11)を流し、冷やしかためます。
【栄養価(1/6切れ分換算)】
エネルギー(kcal) | 273 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.1 |
脂質(g) | 18.1 |
炭水化物(g) | 22.2 |
糖質(g) | 21.8 |
食物繊維(g) | 0.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 |
カルシウム(mg) | 18 |
鉄(mg) | 0.3 |
カリウム(mg) | 49 |
亜鉛(mg) | 0.2 |
ビタミンE(mg) | 0.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.03 |
ビタミンC(mg) | 3 |
コレステロール(mg) | 73 |
ビタミンB6(mg) | 0.02 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 7 |
エネルギー(kcal) | 273 | カリウム(mg) | 49 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.1 | 亜鉛(mg) | 0.2 |
脂質(g) | 18.1 | ビタミンE(mg) | 0.4 |
炭水化物(g) | 22.2 | ビタミンB1(mg) | 0.03 |
糖質(g) | 21.8 | ビタミンC(mg) | 3 |
食物繊維(g) | 0.4 | コレステロール(mg) | 73 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 | ビタミンB6(mg) | 0.02 |
カルシウム(mg) | 18 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.3 | 葉酸(μg) | 7 |