
かやくご飯茶漬け
468Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
手早く食べられるのがうれしい、お茶漬け。シンプルなご飯もおいしいですが、かやくご飯で作れば食物繊維やビタミンもとれるメニューになります。しょうがは味のアクセントになるだけでなく、代謝も促進してくれます。
材料(4人分)
米
3合(540ml)
油揚げ
1枚
にんじん(千切り)
60g
ごぼう(ささがき)
50g
絹さや
5枚
だし汁
約650ml
(調味料)
・酒
大さじ2
・薄口しょうゆ
大さじ1・1/2
・塩
小さじ1/2
しょうが(おろし)
適量
煎茶
適量
作り方
- 1.油揚げは油抜きをして、千切りにします。
- 2.米は洗って水気を切り、ガス炊飯器の炊飯がまに入れ、調味料を加え、だし汁で水加減して全体を混ぜ、約30分間浸水させます。
- 3.(1)、にんじん、ごぼうをのせて炊きます。
- 4.絹さやはゆでて、斜め細切りにします。
- 5.茶漬け茶碗に、全体を軽く混ぜ合わせた(3)を盛り、(4)としょうがをのせ、熱い煎茶をかけます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 468 |
---|---|
たんぱく質(g) | 10.3 |
脂質(g) | 3.6 |
炭水化物(g) | 92.8 |
糖質(g) | 90.9 |
食物繊維(g) | 1.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 2 |
カルシウム(mg) | 53 |
鉄(mg) | 1.8 |
カリウム(mg) | 382 |
亜鉛(mg) | 2 |
ビタミンE(mg) | 0.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.14 |
ビタミンC(mg) | 15 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.22 |
ビタミンB12(μg) | 0.5 |
葉酸(μg) | 64 |
エネルギー(kcal) | 468 | カリウム(mg) | 382 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 10.3 | 亜鉛(mg) | 2 |
脂質(g) | 3.6 | ビタミンE(mg) | 0.4 |
炭水化物(g) | 92.8 | ビタミンB1(mg) | 0.14 |
糖質(g) | 90.9 | ビタミンC(mg) | 15 |
食物繊維(g) | 1.9 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 2 | ビタミンB6(mg) | 0.22 |
カルシウム(mg) | 53 | ビタミンB12(μg) | 0.5 |
鉄(mg) | 1.8 | 葉酸(μg) | 64 |