
たけのこご飯
475Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
たけのこは食物繊維が豊富な食材です。便量を増やして便通を整える働きがあります。ご飯にたっぷりと加えることでカロリーダウンにも役立ちますので、ダイエット中の方にもお勧めのメニューです。
材料(4人分)
米
3合
たけのこ(穂先・ゆで)
200g
油揚げ
1枚
(煮汁)
・だし汁
1/2カップ
・酒
大さじ1
・砂糖
大さじ1
・しょうゆ
大さじ1
酒
大さじ2
塩
小さじ1
木の芽
8枚
作り方
- 1.米は炊く1時間前に洗っておきます。
- 2.たけのこは薄切りに、油揚げは油抜きして千切りにし、ともに煮汁で煮ます。
- 3.炊飯がまに(1)を入れ、酒、塩、(2)の煮汁を入れて水加減し、たけのこ、油揚げも加えて炊き上げます。
- 4.15分ほど蒸らしてから器に盛り、たたいた木の芽をあしらいます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 475 |
---|---|
たんぱく質(g) | 10.8 |
脂質(g) | 3.7 |
炭水化物(g) | 93.7 |
糖質(g) | 91.4 |
食物繊維(g) | 2.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.2 |
カルシウム(mg) | 44 |
鉄(mg) | 1.5 |
カリウム(mg) | 384 |
亜鉛(mg) | 2.4 |
ビタミンE(mg) | 0.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.12 |
ビタミンC(mg) | 4 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.19 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 48 |
エネルギー(kcal) | 475 | カリウム(mg) | 384 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 10.8 | 亜鉛(mg) | 2.4 |
脂質(g) | 3.7 | ビタミンE(mg) | 0.7 |
炭水化物(g) | 93.7 | ビタミンB1(mg) | 0.12 |
糖質(g) | 91.4 | ビタミンC(mg) | 4 |
食物繊維(g) | 2.3 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.2 | ビタミンB6(mg) | 0.19 |
カルシウム(mg) | 44 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 1.5 | 葉酸(μg) | 48 |