
さざえのクリーム煮パイケース詰め
660Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
マッシュルームやさざえには、うま味成分でもあるアミノ酸が多く含まれていますので、料理に深みを与えてくれます。さざえのうま味成分のタウリンは、肝臓の働きを助け、疲労回復に役立つとされています。
材料(4人分)
さざえ
4個
(A)
・白ワイン
1/2カップ
・水
1カップ
玉ねぎ
1/2個
にんじん
1/3本
マッシュルーム
4個
グリーンアスパラガス
1本
レモン果汁
少々
バター
10g
白ワイン
10ml
塩
少々
こしょう
少々
(ホワイトソース)
・バター
20g
・薄力粉
20g
・牛乳
150ml
生クリーム
80ml
タイム
少々
冷凍パイ生地
400g
溶き卵
適量
クレソン
4本
作り方
- 1.さざえは(A)で蒸し煮にし、身は2つくらいに切り、ゆで汁はこします。
- 2.玉ねぎは薄切り、にんじんはさいの目切りにします。マッシュルームは薄切り、グリーンアスパラガスはサッとゆでて斜め切りにし、レモン果汁をふっておきます。フライパンにバターを熱して野菜を炒め、白ワインを入れて塩、こしょうをします。
- 3.ホワイトソースは鍋にバターを溶かし、薄力粉をこがさないように炒め、牛乳で溶きのばし、煮込みます。
- 4.(3)のホワイトソースに(1)のゆで汁、(2)を入れ、20分程煮込みます。
- 5.(4)にさざえを加え、生クリーム、タイム、塩、こしょうを加えます。
- 6.パイ生地を5mmの厚さにのばし、さざえの形に切り、表面にも包丁で模様をつけ、溶き卵を塗ってガス高速オーブンで焼きます(200℃前後、約12分+電子レンジ約1分)。
- 7.ふたの部分を切り取り、中はくりぬきます。
- 8.(7)に(5)を詰め、クレソンとともに盛り付けます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 660 |
---|---|
たんぱく質(g) | 15.3 |
脂質(g) | 42.4 |
炭水化物(g) | 37.4 |
糖質(g) | 36 |
食物繊維(g) | 1.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.9 |
カルシウム(mg) | 87 |
鉄(mg) | 0.9 |
カリウム(mg) | 337 |
亜鉛(mg) | 1.1 |
ビタミンE(mg) | 1.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.08 |
ビタミンC(mg) | 6 |
コレステロール(mg) | 108 |
ビタミンB6(mg) | 0.12 |
ビタミンB12(μg) | 0.6 |
葉酸(μg) | 32 |
エネルギー(kcal) | 660 | カリウム(mg) | 337 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 15.3 | 亜鉛(mg) | 1.1 |
脂質(g) | 42.4 | ビタミンE(mg) | 1.3 |
炭水化物(g) | 37.4 | ビタミンB1(mg) | 0.08 |
糖質(g) | 36 | ビタミンC(mg) | 6 |
食物繊維(g) | 1.4 | コレステロール(mg) | 108 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.9 | ビタミンB6(mg) | 0.12 |
カルシウム(mg) | 87 | ビタミンB12(μg) | 0.6 |
鉄(mg) | 0.9 | 葉酸(μg) | 32 |