
さざえの煮物
177Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
くわいやさざえは、ビタミンやミネラルなどをバランスよく含んでいる食材ですので、様々な栄養素がバランスよくとれます。しいたけや白菜など低カロリーの食材をたっぷり使って、カロリーも控えめなのもうれしい一品です。
材料(4人分)
さざえ
大6個
干ししいたけ
8枚
くわい
8個
青ねぎ
2本
白菜
8枚
鶏がらスープ
2カップ
しょうゆ
大さじ1
塩
小さじ1/3
砂糖
小さじ2
片栗粉
大さじ1
水
大さじ1
こしょう
少々
サラダ油
少々
作り方
- 1.さざえの身はぶつ切りにします。
- 2.干ししいたけは戻し、くわいは半分に切り、青ねぎは4cmの長さに切ります。
- 3.白菜は芯の部分を削ぎ切りにし、葉先はざく切りにします。
- 4.サラダ油で材料をサッと炒め、鶏がらスープを加えます。煮立てば調味料で味付けし、水溶き片栗粉でとろみを付けます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 177 |
---|---|
たんぱく質(g) | 15 |
脂質(g) | 3.8 |
炭水化物(g) | 23.7 |
糖質(g) | 18.5 |
食物繊維(g) | 5.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.5 |
カルシウム(mg) | 104 |
鉄(mg) | 2 |
カリウム(mg) | 922 |
亜鉛(mg) | 2.3 |
ビタミンE(mg) | 3.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.16 |
ビタミンC(mg) | 39 |
コレステロール(mg) | 63 |
ビタミンB6(mg) | 0.38 |
ビタミンB12(μg) | 1.1 |
葉酸(μg) | 195 |
エネルギー(kcal) | 177 | カリウム(mg) | 922 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 15 | 亜鉛(mg) | 2.3 |
脂質(g) | 3.8 | ビタミンE(mg) | 3.1 |
炭水化物(g) | 23.7 | ビタミンB1(mg) | 0.16 |
糖質(g) | 18.5 | ビタミンC(mg) | 39 |
食物繊維(g) | 5.2 | コレステロール(mg) | 63 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.5 | ビタミンB6(mg) | 0.38 |
カルシウム(mg) | 104 | ビタミンB12(μg) | 1.1 |
鉄(mg) | 2 | 葉酸(μg) | 195 |