
スノーホワイトケーキ
450Kcal(1/8切れ分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
バターはカロリーやコレステロールが多いからと敬遠されがちな食材ですが、ビタミンAやEなどの脂溶性ビタミンが多く含まれています。皮膚や粘膜を健康に保ち、血行をよくしてくれる、うれしい成分です。もちろんとり過ぎには注意が必要です。
材料(直径18cmドーム形1台分)
(スポンジ生地)
・薄力粉
75g
・卵
3個
・砂糖
75g
・バニラエッセンス
少々
(バタークリーム)
・バター(無塩)
300g
・砂糖
50g
・水
20ml
・卵白
2個分
・キルシュワッサー
大さじ2
(シロップ)
・砂糖
20g
・水
40ml
・キルシュワッサー
大さじ1/2
ブラックチェリー(缶詰)
6個
黄桃(缶詰)
1切れ
洋梨(缶詰)
1切れ
アラザン(大)
適量
アラザン(小)
適量
作り方
- (スポンジを焼きます)
- 1.卵は卵白と卵黄に分け、卵白はしっかりと泡立て、砂糖を2〜3回に分けて加え、よく泡立てます。
- 2.卵黄を加えてさらに泡立て、バニラエッセンスを加えます。
- 3.ふるった薄力粉を一度に加えてサックリと混ぜ、紙を敷いた丸型(直径21cm)に流し入れ、ガス高速オーブンで焼きます(160℃前後に予熱し、約25分)。
- (バタークリームを作ります)
- 4.砂糖と水を中火にかけ、118℃のシロップを作ります。
- ★シロップを水に入れると、ボール状にまとまる状態が118℃です。
- 5.卵白をしっかりと泡立て、(4)を少しずつ加えながらボウルの底が熱くなくなるまで底からさらに泡立て、イタリアンメレンゲを作ります。
- 6.バターをクリーム状に練り、粗熱を取った(5)を少しずつ加えて混ぜ、キルシュワッサーも加えて混ぜます。
- (仕上げます)
- 7.(3)が冷めれば3枚にスライスします。
- 8.A直径21cm、B17cm、C13cmの円形を作り、残りはケーキクラムにします。
- 9.ブラックチェリー、黄桃、洋梨は、1cm角に切ります。
- 10.(9)とケーキクラムを合わせ、(6)を180g加えて混ぜます。
- 11.円形のスポンジにシロップを塗ります。
- 12.直径18cmのボウルにAを敷き、(10)の半量を入れます。
- 13.Cをのせ、残りの(10)を入れて、Bをかぶせます。
- 14.冷蔵庫で冷やしかためます。
- 15.ボウルからはずし、残りの(6)で表面をおおいます。
- 16.スプーンの背などでツノを作り、アラザンを散らします。
ワンポイントアドバイス
バターはカロリーやコレステロールが多いからと敬遠されがちな食材ですが、ビタミンAやEなどの脂溶性ビタミンが多く含まれています。皮膚や粘膜を健康に保ち、血行をよくしてくれる、うれしい成分です。もちろん摂りすぎには注意が必要ですが。
【栄養価(1/8切れ分換算)】
エネルギー(kcal) | 450 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.8 |
脂質(g) | 32.9 |
炭水化物(g) | 30.5 |
糖質(g) | 30.1 |
食物繊維(g) | 0.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 17 |
鉄(mg) | 0.5 |
カリウム(mg) | 62 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 0.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.02 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 150 |
ビタミンB6(mg) | 0.02 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 9 |
エネルギー(kcal) | 450 | カリウム(mg) | 62 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.8 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 32.9 | ビタミンE(mg) | 0.8 |
炭水化物(g) | 30.5 | ビタミンB1(mg) | 0.02 |
糖質(g) | 30.1 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.4 | コレステロール(mg) | 150 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.02 |
カルシウム(mg) | 17 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.5 | 葉酸(μg) | 9 |