
ナッツデニッシュ
280Kcal(1個分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
ナッツ類には、不飽和脂肪酸のほか、ビタミンEやB群、マグネシウムや鉄分、銅などのミネラル類が豊富に含まれています。また、プラムには、ビタミンC、葉酸、カリウム、食物繊維、アントシアニンなどが含まれ、ともに積極的にとりたい食品です。
材料(6個分)
(パン生地)
・デニッシュ生地
250g
・溶き卵
適量
(フィリング)
・バター(無塩)
25g
・砂糖
30g
・卵
25g
・ラム酒
大さじ1
・アーモンドプードル
20g
・薄力粉
10g
くるみ
10g
アーモンドダイス
8g
プラム
10g
作り方
- (フィリングを作ります)
- 1.バターをクリーム状に練り、砂糖を2〜3回に分けてすり混ぜ、卵、ラム酒、アーモンドプードルを加えてさらに混ぜ、ふるった薄力粉も加えて、サックリと混ぜます。
- 2.くるみとアーモンドダイスはガス高速オーブンでロースト(160℃に予熱し、約5分)し、くるみはみじん切りにします。
- 3.プラムは粗みじん切りにします。
- (成形します)
- 4.デニッシュ生地を25×20cm角にのばし、(1)を薄く塗ります。
- 5.(2)のくるみとアーモンドダイス、(3)のプラムを散らし、手前から巻きます。
- 6.冷蔵庫にしばらく入れて、生地をしめます。
- 7.1cm間隔に切り込みを入れながら、2cm幅に切ります。
- 8.クッキングシートを敷いたオーブン皿に、間隔を開けて並べます。
- 9.ホイロ(最終仕上げ発酵)します(約20分間)。
- 10.溶き卵を塗って、ガス高速オーブンで焼きます(180℃に予熱し、約15分)。
ワンポイントアドバイス
ナッツ類には、不飽和脂肪酸のほか、ビタミンEやB群、マグネシウムや鉄、銅などのミネラル類が豊富に含まれています。また、プラムには、ビタミンC、葉酸、カリウム、食物繊維、アントシアニンなどが含まれ、ともに積極的に摂りたい食品です。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 280 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4.5 |
脂質(g) | 18.1 |
炭水化物(g) | 19.2 |
糖質(g) | 18.4 |
食物繊維(g) | 0.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 |
カルシウム(mg) | 18 |
鉄(mg) | 0.4 |
カリウム(mg) | 63 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 1.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.02 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 34 |
ビタミンB6(mg) | 0.02 |
ビタミンB12(μg) | 0.1 |
葉酸(μg) | 7 |
エネルギー(kcal) | 280 | カリウム(mg) | 63 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4.5 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 18.1 | ビタミンE(mg) | 1.6 |
炭水化物(g) | 19.2 | ビタミンB1(mg) | 0.02 |
糖質(g) | 18.4 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.8 | コレステロール(mg) | 34 |
塩分(食品相当量)(g) | 0 | ビタミンB6(mg) | 0.02 |
カルシウム(mg) | 18 | ビタミンB12(μg) | 0.1 |
鉄(mg) | 0.4 | 葉酸(μg) | 7 |