
紋甲イカのチーズ射込み
138Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
いかは低脂肪で低カロリー。ダイエット中の方にはお勧めの食材です。コレステロールを低下させるタウリンが豊富に含まれ、動脈硬化の予防に期待できます。チーズを入れることでカルシウム補給にもなります。
材料(4人分)
紋甲いか
1杯(約350g)
塩
少々
酒
少々
プロセスチーズ
80g
(A)
・練りうに
大さじ1
・みりん
小さじ1
青のり粉
適量
作り方
- 1.いかは皮をむき、幅7〜8cmの長方形に切り、厚みの間に柳包丁を入れて、袋状にし、塩と酒で下味を付けます。
- 2.チーズを1cm幅に切り、水気をふき取った(1)に詰め、ガス高速オーブンで焼きます(200℃に予熱し、約5分)。
- 3.(A)を塗り、再び焼きます(180℃に予熱し、約3分)。
- ★途中、(A)をくり返し塗り、最後に青のり粉をふります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 138 |
---|---|
たんぱく質(g) | 18.3 |
脂質(g) | 5.6 |
炭水化物(g) | 2.2 |
糖質(g) | 2 |
食物繊維(g) | 0.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 2 |
カルシウム(mg) | 146 |
鉄(mg) | 0.6 |
カリウム(mg) | 227 |
亜鉛(mg) | 2 |
ビタミンE(mg) | 2.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.04 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 209 |
ビタミンB6(mg) | 0.06 |
ビタミンB12(μg) | 2.2 |
葉酸(μg) | 13 |
エネルギー(kcal) | 138 | カリウム(mg) | 227 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 18.3 | 亜鉛(mg) | 2 |
脂質(g) | 5.6 | ビタミンE(mg) | 2.3 |
炭水化物(g) | 2.2 | ビタミンB1(mg) | 0.04 |
糖質(g) | 2 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 0.2 | コレステロール(mg) | 209 |
塩分(食品相当量)(g) | 2 | ビタミンB6(mg) | 0.06 |
カルシウム(mg) | 146 | ビタミンB12(μg) | 2.2 |
鉄(mg) | 0.6 | 葉酸(μg) | 13 |