
そら豆ケーキ
276Kcal(1/6切れ分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
そら豆は、ほかの豆類と同じく植物性たんぱく質を多く含みます。エネルギー代謝や疲労回復に効果のあるビタミンB1や、細胞の再生にかかわり、抗酸化作用で老化予防に役立つビタミンB2などのビタミンB群のほか、食物繊維やミネラル類も多い優れものです。
材料(17×8×5cmパウンド型1台分)
バター(無塩)
90g
砂糖
90g
卵
90g
(A)
・薄力粉
90g
・ベーキングパウダー
小さじ1/3
バニラオイル
少々
そら豆(ゆでて皮をむいたもの)
100g
あんずジャム
大さじ1/2
ラム酒
大さじ1/2
作り方
- 1.そら豆は飾り用に6粒残し、残りは粗みじん切りにし炒って、冷まします。
- 2.バターをクリーム状に練ります。
- 3.砂糖を数回に分けて加え、白っぽくなるまで混ぜます。
- 4.卵を少しずつ加え、よく混ぜ、バニラオイルも加えます。
- 5.ふるった(A)の一部を、冷ましたそら豆にまぶします。
- 6.(4)に残りの(A)を加え混ぜ、粉が半分くらい混ぜれば(5)を加え、混ぜ合わせます。
- 7.型に流し、残しておいたそら豆を上に飾り、ガス高速オーブンで焼きます(160℃に予熱し、約45分)。
- 8.焼き上がれば、熱いうちにラム酒で溶いたあんずジャムを塗ります。
【栄養価(1/6切れ分換算)】
エネルギー(kcal) | 276 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4.9 |
脂質(g) | 14.3 |
炭水化物(g) | 30.4 |
糖質(g) | 29.3 |
食物繊維(g) | 1.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 22 |
鉄(mg) | 0.8 |
カリウム(mg) | 114 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 0.4 |
ビタミンB1(mg) | 0.06 |
ビタミンC(mg) | 3 |
コレステロール(mg) | 96 |
ビタミンB6(mg) | 0.04 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 28 |
エネルギー(kcal) | 276 | カリウム(mg) | 114 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4.9 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 14.3 | ビタミンE(mg) | 0.4 |
炭水化物(g) | 30.4 | ビタミンB1(mg) | 0.06 |
糖質(g) | 29.3 | ビタミンC(mg) | 3 |
食物繊維(g) | 1.1 | コレステロール(mg) | 96 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.04 |
カルシウム(mg) | 22 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.8 | 葉酸(μg) | 28 |