
タピオカプリン
193Kcal(1個分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
良質のたんぱく質である卵と牛乳を使ったスイーツは栄養面でもお勧めです。家庭で作れば砂糖を控えめにすることもできます。タピオカの栄養素は、でんぷんが主で、カルシウムや鉄分が少し含まれています。
材料(ココット型(小)4個分)
タピオカ
30g
卵
1個
(A)
・砂糖
40g
・牛乳
80ml
・生クリーム
80ml
バニラエッセンス
少々
バター(塗り用)
少々
作り方
- 1.タピオカはたっぷりの熱湯で少し芯が残る程度にゆで、水に取ります。
- 2.卵は割りほぐします。
- 3.鍋に(A)を合わせて沸騰直前まで温めます。
- 4.(2)に(3)を少しずつ加え、バニラエッセンスを加えてこし、水気を切った(1)を加えます。
- 5.薄くバターを塗った器に(4)を分け入れ、ガス高速オーブンで湯せん蒸しにします(170℃前後 約25分)。
- ※蒸し器の場合、弱火〜中火で約20分蒸します。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 193 |
---|---|
たんぱく質(g) | 2.6 |
脂質(g) | 12.1 |
炭水化物(g) | 18.1 |
糖質(g) | 18.1 |
食物繊維(g) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 42 |
鉄(mg) | 0.3 |
カリウム(mg) | 64 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 0.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.02 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 82 |
ビタミンB6(mg) | 0.02 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 6 |
エネルギー(kcal) | 193 | カリウム(mg) | 64 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 2.6 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 12.1 | ビタミンE(mg) | 0.3 |
炭水化物(g) | 18.1 | ビタミンB1(mg) | 0.02 |
糖質(g) | 18.1 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0 | コレステロール(mg) | 82 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.02 |
カルシウム(mg) | 42 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 0.3 | 葉酸(μg) | 6 |