
あなごご飯
474Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
あなごに含まれる栄養素はうなぎに似て、DHA、EPA、ビタミンA、亜鉛、カルシウムなどが挙げられます。ただし脂質は半分以下なので、カロリーを控えられるのがうれしいところです。
材料(4人分)
米
3合
あなご(焼き)
2尾
食用黄菊
16個
酢
適量
昆布
1枚(10cm角)
水
700ml
(A)
・酒
大さじ2
・みりん
大さじ1
・しょうゆ
大さじ1
・塩
小さじ1/2
三つ葉
適量
作り方
- 1.米は洗ってザルにあげておきます。
- 2.あなごは1cm幅に切ります。
- 3.黄菊は花びらだけを酢を落とした熱湯でサッとゆで水にさらします。
- 4.昆布を分量の水につけて、昆布だしを作ります。
- 5.ガス炊飯器の炊飯がまに(1)、(A)を入れ、(4)で水の加減をし、(2)、水気を切った(3)を加えて、炊きます。
- 6.炊き上がれば器に盛り、サッとゆでた軸三つ葉をのせます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 474 |
---|---|
たんぱく質(g) | 12.1 |
脂質(g) | 3.5 |
炭水化物(g) | 92.4 |
糖質(g) | 90.7 |
食物繊維(g) | 1.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.7 |
カルシウム(mg) | 43 |
鉄(mg) | 1.4 |
カリウム(mg) | 326 |
亜鉛(mg) | 1.9 |
ビタミンE(mg) | 1.1 |
ビタミンB1(mg) | 0.12 |
ビタミンC(mg) | 2 |
コレステロール(mg) | 36 |
ビタミンB6(mg) | 0.18 |
ビタミンB12(μg) | 0.6 |
葉酸(μg) | 32 |
エネルギー(kcal) | 474 | カリウム(mg) | 326 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 12.1 | 亜鉛(mg) | 1.9 |
脂質(g) | 3.5 | ビタミンE(mg) | 1.1 |
炭水化物(g) | 92.4 | ビタミンB1(mg) | 0.12 |
糖質(g) | 90.7 | ビタミンC(mg) | 2 |
食物繊維(g) | 1.7 | コレステロール(mg) | 36 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.7 | ビタミンB6(mg) | 0.18 |
カルシウム(mg) | 43 | ビタミンB12(μg) | 0.6 |
鉄(mg) | 1.4 | 葉酸(μg) | 32 |