
カレー風味の変わりえびフライ
287Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
脂肪分が少なく高たんぱくのえびに、コーンフレークで衣をつけ、オーブンで焼くので、カロリーを抑えて仕上げることができます。カレー粉やガーリックには食欲を増進させ、新陳代謝を高める作用があります。
材料(4人分)
えび
大12尾
(A)
・プレーンヨーグルト
100g
・カレー粉
大さじ1・1/2
・ガーリックパウダー
小さじ1・1/2
・塩
少々
・こしょう
少々
コーンフレーク
60g
薄力粉
適量
サラダ油
適量
(付け合わせ)
・サニーレタス
少々
・レモン
1/2個
作り方
- 1.えびは背わたを取り、尾を残して殻をむき、腹側に数ヶ所切り込みを入れます。
- 2.(A)を合わせます。
- 3.(1)に薄力粉、(2)、粗くくだいたコーンフレークの順にまぶします。
- 4.オーブン皿に薄く油を塗ったアルミホイルを敷き、(3)を並べ、上からも油をかけ、温めたオーブンで焼きます(ガス高速オーブンで200℃前後 約13分)。
- 5.サニーレタスを敷いた器に盛り、くし形切りにしたレモンを添えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 287 |
---|---|
たんぱく質(g) | 24 |
脂質(g) | 10.8 |
炭水化物(g) | 22 |
糖質(g) | 20.2 |
食物繊維(g) | 1.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 1 |
カルシウム(mg) | 136 |
鉄(mg) | 1.6 |
カリウム(mg) | 467 |
亜鉛(mg) | 1.9 |
ビタミンE(mg) | 3.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.14 |
ビタミンC(mg) | 11 |
コレステロール(mg) | 172 |
ビタミンB6(mg) | 0.16 |
ビタミンB12(μg) | 1 |
葉酸(μg) | 50 |
エネルギー(kcal) | 287 | カリウム(mg) | 467 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 24 | 亜鉛(mg) | 1.9 |
脂質(g) | 10.8 | ビタミンE(mg) | 3.2 |
炭水化物(g) | 22 | ビタミンB1(mg) | 0.14 |
糖質(g) | 20.2 | ビタミンC(mg) | 11 |
食物繊維(g) | 1.8 | コレステロール(mg) | 172 |
塩分(食品相当量)(g) | 1 | ビタミンB6(mg) | 0.16 |
カルシウム(mg) | 136 | ビタミンB12(μg) | 1 |
鉄(mg) | 1.6 | 葉酸(μg) | 50 |