
炊き込みご飯(かやくご飯)
544Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
具だくさんの炊き込みご飯は、それだけでもおかずの一品になりそうです。日頃の食生活で不足しやすい栄養素である食物繊維が多くとれ、家族みんなが喜ぶメニューです。
材料(4人分)
米
3合
鶏もも肉
150g
油揚げ
1枚
にんじん
50g
こんにゃく
1/2枚
ごぼう
1/3本
干ししいたけ
2枚
だし汁
650ml
(調味料)
・酒
大さじ2
・薄口しょうゆ
大さじ2
・塩
小さじ2/3
作り方
- 1.米は洗って水気を切り、炊飯がまに入れ、だし汁を加えて水加減し、30分〜1時間、浸します。
- 2.鶏もも肉は小切り、油揚げは油抜きして千切り、にんじん、こんにゃくは千切りにしサッとゆでます。ごぼうはささがきにしアクを抜き、干ししいたけは戻して千切りにします。
- 3.調味料を加えて混ぜ、具をのせガス炊飯器で炊きます。炊き上がれば軽く混ぜて器に盛ります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 544 |
---|---|
たんぱく質(g) | 16.4 |
脂質(g) | 9 |
炭水化物(g) | 93.6 |
糖質(g) | 90.7 |
食物繊維(g) | 2.9 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.7 |
カルシウム(mg) | 62 |
鉄(mg) | 1.7 |
カリウム(mg) | 460 |
亜鉛(mg) | 2.6 |
ビタミンE(mg) | 0.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.17 |
ビタミンC(mg) | 2 |
コレステロール(mg) | 33 |
ビタミンB6(mg) | 0.3 |
ビタミンB12(μg) | 0.6 |
葉酸(μg) | 39 |
エネルギー(kcal) | 544 | カリウム(mg) | 460 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 16.4 | 亜鉛(mg) | 2.6 |
脂質(g) | 9 | ビタミンE(mg) | 0.6 |
炭水化物(g) | 93.6 | ビタミンB1(mg) | 0.17 |
糖質(g) | 90.7 | ビタミンC(mg) | 2 |
食物繊維(g) | 2.9 | コレステロール(mg) | 33 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.7 | ビタミンB6(mg) | 0.3 |
カルシウム(mg) | 62 | ビタミンB12(μg) | 0.6 |
鉄(mg) | 1.7 | 葉酸(μg) | 39 |