
豆腐の冷やしワンタン
198Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
豆腐やえびは、高たんぱく低脂肪のヘルシーな食材です。豆腐には骨粗しょう症予防に役立つカルシウムやイソフラボン、えびには美肌作りに欠かせないコラーゲンなど、女性にうれしい栄養素が豊富に含まれています。
材料(4人分)
木綿豆腐
300g
えび
120g
ワンタンの皮
20枚
(A)
・しょうゆ
大さじ1・1/2
・塩
小さじ1/3
・酒
大さじ1
・砂糖
小さじ2
・ごま油
大さじ1
・片栗粉
大さじ1
あさつき
適量
(たれ)
・しょうゆ
大さじ4
・酢
大さじ2
・青ねぎ(小口切り)
大さじ1・1/2
作り方
- 1.豆腐はよく水切りし、裏ごしします。えびは背わたを取り、洗って水気をふき取って細かく刻みます。
- 2.ボウルに(1)と(A)を合わせ、ねばりが出るまでよく混ぜます。
- 3.ワンタンの皮に(2)を適量のせて包み、たっぷりの熱湯でゆでた後、氷水でしっかり冷やします。
- 4.冷えたワンタンを器に盛り付け、3cm程度の長さに切ったあさつきを飾ります。混ぜ合わせたたれを添えます。
ワンポイントアドバイス
豆腐を使うことでカロリーダウンします。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 198 |
---|---|
たんぱく質(g) | 12.6 |
脂質(g) | 6.5 |
炭水化物(g) | 21 |
糖質(g) | 20.6 |
食物繊維(g) | 0.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 3.1 |
カルシウム(mg) | 88 |
鉄(mg) | 1 |
カリウム(mg) | 232 |
亜鉛(mg) | 1 |
ビタミンE(mg) | 0.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.08 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 38 |
ビタミンB6(mg) | 0.09 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 21 |
エネルギー(kcal) | 198 | カリウム(mg) | 232 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 12.6 | 亜鉛(mg) | 1 |
脂質(g) | 6.5 | ビタミンE(mg) | 0.5 |
炭水化物(g) | 21 | ビタミンB1(mg) | 0.08 |
糖質(g) | 20.6 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 0.4 | コレステロール(mg) | 38 |
塩分(食品相当量)(g) | 3.1 | ビタミンB6(mg) | 0.09 |
カルシウム(mg) | 88 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 1 | 葉酸(μg) | 21 |