
カマンベールチーズケーキ
317Kcal(1切れ分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
チーズやヨーグルトなどの乳製品は、牛乳を発酵させて作られているため、牛乳よりもたんぱく質などの栄養素が吸収されやすくなっています。牛乳に豊富な良質のたんぱく質やミネラルがしっかりとれるスイーツです。
材料(18cmの底の抜ける型1台分(8切れ程度))
(スポンジ生地・直径18cm×厚1cm)
1枚分※市販のもので代用可
・卵
2個
・砂糖
60g
・水
小さじ2
・薄力粉
60g
・コーンスターチ
15g
・サラダ油
20g
・サラダ油(塗り用)
少々
・強力粉
少々
カマンベールチーズ
100g
クリームチーズ
100g
砂糖
50g
レモン汁
1/2個分
白ワイン
大さじ1
プレーンヨーグルト
200g
生クリーム
100ml
砂糖(生クリーム用)
10g
粉ゼラチン
5g
白ワイン(ゼラチン用)
大さじ2
(シロップ)
・白ワイン
大さじ1
・水
大さじ1
・砂糖
10g
粉糖
適宜
作り方
- (スポンジ生地を作ります)※手軽に作りたい場合は市販のスポンジで代用できます。その場合は手順(8)からはじめてください。
- 1.薄力粉とコーンスターチは合わせてふるい、卵は常温に戻します。型の側面に塗り用のサラダ油を薄く塗って強力粉をふります。底にもサラダ油を薄く塗り、ひと回り小さく切った紙を敷きます。※側面に紙を貼らないのは、紙が生地を引きつけてしまい、きれいに焼き上がらないからです。
- 2.ボウルに卵を入れ、ハンドミキサーの低速で溶きほぐしてから、40℃くらいの湯を張った鍋にのせ、最高速で泡立てます。鍋は火にかけておき、お湯の温度が徐々に上がるようにします。
- 3.軽く泡立ったら、2回に分けて砂糖を加え、湯せんしたままさらに泡立てます。生地が40℃、お湯の温度が60℃くらいで湯せんからはずし、冷めるまでさらに泡立て続けます。※泡立て器を持ち上げた時に、泡がこもって落ちにくい状態になるまでが泡立ての目安です。
- 4.水を加えて泡立て器で全体に混ぜたら、ふるった粉をもう一度ふるいにかけながら半量入れます。泡立て器を底からすくうように持ち上げて生地をふり落としながら合わせていきます。残りの粉も同様にして合わせ、粉が見えなくなるまでくり返します。
- 5.サラダ油を少しずつ表面に散らし入れ、泡立て器で生地をすくってサラダ油の上に広く落としながら、サラダ油を生地の間にはさむようにして全部加えます。※サラダ油の筋が多少残って見えるくらいまで混ぜます。
- 6.最後にゴムベラで全体を合わせて、型に一気に流し入れます。表面にたっぷりと霧吹きをして、180℃に予熱したオーブンで25分ほど焼きます。
- 7.焼き上がったら、しぼみをおさえるため、台の上30cmくらいの高さからトンと落とします。表面に網を当てて逆さにして型をはずし、再びひっくり返して表面を上にし、常温で冷まします。
- (チーズケーキを作ります)
- 8.カマンベールチーズ、クリームチーズは電子レンジ(弱)で指が入るくらいのやわらかさまで加熱し、砂糖とともにフードプロセッサーにかけてクリーム状にします。
- 9.大きめのボウルに(8)を入れ、レモン汁、白ワインを加えて泡立て器で混ぜ、プレーンヨーグルトを数回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせます。
- 10.別のボウルに生クリームと砂糖を入れ、ボウルの底に氷水を当てて、八分立てに泡立てます。
- 11.粉ゼラチンとゼラチン用の白ワインを混ぜ、電子レンジ(弱)でゆっくりと加熱してゼラチンを溶かします。※ゼラチン液が透明になるのが目安です。ゆっくり加熱することで溶けムラを防ぐことができます。くれぐれも加熱しすぎに注意してください。
- 12.ゼラチン液を(9)のボウルに加えてよく混ぜ、一旦こし器でこします。(10)の生クリームを加えてゴムベラでサックリと混ぜ合わせます。
- 13.シロップの材料を耐熱の器に入れ、電子レンジで1分ほど加熱して砂糖を溶かします。型にスポンジを敷き、ハケを使ってシロップををしみ込ませます。
- 14.(7)のスポンジの上に(12)の生地を流し込み、ラップをかけて冷蔵庫で3時間ほど冷やします。※熱いふきんを絞り、型の側面を温めてから底をゆっくり持ち上げると、きれいに取り出せます。
- 15.仕上げに茶こしで粉糖をふりかけます。
ワンポイントアドバイス
ふわふわな口当たりとカマンベールの塩気が後引く美味しさのチーズケーキです。
【栄養価(1切れ分換算)】
エネルギー(kcal) | 317 |
---|---|
たんぱく質(g) | 7.6 |
脂質(g) | 18.2 |
炭水化物(g) | 28.7 |
糖質(g) | 28.5 |
食物繊維(g) | 0.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.4 |
カルシウム(mg) | 113 |
鉄(mg) | 0.4 |
カリウム(mg) | 110 |
亜鉛(mg) | 0.8 |
ビタミンE(mg) | 0.9 |
ビタミンB1(mg) | 0.04 |
ビタミンC(mg) | 2 |
コレステロール(mg) | 94 |
ビタミンB6(mg) | 0.04 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 17 |
エネルギー(kcal) | 317 | カリウム(mg) | 110 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 7.6 | 亜鉛(mg) | 0.8 |
脂質(g) | 18.2 | ビタミンE(mg) | 0.9 |
炭水化物(g) | 28.7 | ビタミンB1(mg) | 0.04 |
糖質(g) | 28.5 | ビタミンC(mg) | 2 |
食物繊維(g) | 0.2 | コレステロール(mg) | 94 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.4 | ビタミンB6(mg) | 0.04 |
カルシウム(mg) | 113 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 0.4 | 葉酸(μg) | 17 |